ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラッシュバンディクー

くらっしゅばんでぃくー

クラッシュバンディクーとは1996年にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売したプレイステーション専用ソフト、及びそのシリーズ作品や主人公の名称である。当初はソニー・コンピュータエンタテインメントのファーストパーティーソフト及び同社キャラであったが、版権が売却されてコナミやセガを経て現在はマイクロソフトが版権を有する。
目次 [非表示]

概要編集

1996年から発売されているコミカルなアクションやキャラが楽しいアクションゲームのシリーズである。派生作品でレーシングゲームやパーティゲームも出ている。


日本では「宇宙初の奥スクロールアクション」をキャッチコピーに、日本向けのテーマソング作成、児童番組への露出、着ぐるみ作成などなど様々な展開した結果、"2"と"3"はミリオンセラーを記録するなど大ヒットとなった。


日本におけるいわゆる洋ゲーは売れないという定説が根付いていた。しかし本作はゲームシステムに手を入れるほど徹底したローカライズ、先のような子供向けの販売戦略などを駆使し、普及に成功。洋ゲーが大々的に、かつ子供にも売れるという実績を叩き出した。

CM用に作られたダンスやBGMなどが逆輸入されるなど、当時日本市場は大きな割合を占めていた。

開発の経緯が任天堂マリオのようなキャラクターをソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のプレイステーションにも作ろうという経緯があり、同社が先に米国で発売している。当初はSCEのファーストパーティーソフト及び同社のキャラクターとして期待通りの看板キャラクターであったが、2001年にはSCEは版権を売却。売却されて以降はコナミセガなどサードパーティーのゲーム会社を渡り歩いた後、2023年についにはゲームハードで競合をするマイクロソフトのキャラクターとなった。


大抵の作品では、おなじみのニトロ箱パワーストーン、ドクロステージ、?マークボーナスステージ、基本25ステージで定着している。


主人公「クラッシュ・バンディクー」の表記揺れでもあるが、Pixivにおける投稿数はこちらの方が多い。本項では初代作とシリーズ全般の作品について記述する。


原題は『Crash Bandicoot』。


シリーズ作品編集

本編編集

初期3作編集

#作品名(邦題)原題発売元
1クラッシュ・バンディクーCrash BandicootSCE
2クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!Crash Bandicoot 2: Cortex Strikes BackSCE
3クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周Crash Bandicoot: Warped SCE

旧シリーズおよびTitansシリーズ編集

#作品名(邦題)原題発売元
4 (旧4)クラッシュ・バンディクー4さくれつ!魔神パワーCrash Bandicoot: The Wrath of Cortex コナミ
5クラッシュ・バンディクー5 え〜っ クラッシュとコルテックスの野望?!?Crash Twinsanityユニバーサル
6(国内未発売)Crash of the Titansアクティビジョン
7(国内未発売)Crash: Mind over Mutantアクティビジョン

リマスターから新シリーズへ編集

(Re1~3)クラッシュ・バンディクー ブッとび!3段もりCrash Bandicoot N. Sane Trilogyアクティビジョン
4 (新4)クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバースCrash Bandicoot 4: It's About Time アクティビジョン

日本版では『4』を名乗る作品が2つあるが、これは本国(北米版)が途中からナンバリングタイトルをやめたのに対し、日本版はローカライズの際に継続してナンバリングを付けていたことが影響している。いわゆる『旧4』(魔神パワー/The Wrath of Cortex)は本国ではナンバリングされておらず、『新4』(マルチバース/It's About Time)とナンバリングが重複しているのは日本版特有の現象である。


もっとも、『旧4』自体は外伝を標榜して製作された作品ではないので、発売当初は海外でもThe Wrath of Cortexを「4作目」と認識はされていたようである。


スピンオフ編集

GBAシリーズ編集

#作品名(邦題)原題発売元
1クラッシュ・バンディクーアドバンスCrash Bandicoot: The Huge Adventureコナミ
2クラッシュ・バンディクーアドバンス2 ぐるぐるさいみん大パニック!?Crash Bandicoot 2: N-Trancedコナミ
3クラッシュ・バンディクーアドバンス わくわく友ダチ大作戦!Crash Bandicoot Purple: Ripto's Rampageコナミ

こちらでは逆に本国版が「アドバンス」と冠していない関係で2作目が断り書きの無い『2』となっている。


レースゲーム編集

#作品名(邦題)原題発売元
1クラッシュ・バンディクー レーシングCrash Team RacingSCE
2クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカートCrash Nitro Kartコナミ
3クラッシュ・バンディクー がっちゃんこワールドCrash Tag Team Racingユニバーサル
(Re1~2)クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!Crash Team Racing Nitro-Fueledアクティビジョン

パーティゲーム編集

作品名(邦題)原題発売元
クラッシュ・バンディクー カーニバルCrash BashSCE
クラッシュ・バンディクー フェスティバルCrash Boom Bang!ユニバーサル
クラッシュ・チーム・ランブルCrash Team Rumbleアクティビジョン

携帯アプリ編集

作品名(邦題)原題発売元
クラッシュ・バンディクー ニトロカート3DCrash Bandicoot Nitro Kart 3Dアクティビジョン
Crash Bandicoot Nitro Kart 2Crash Bandicoot Nitro Kart 2アクティビジョン
クラッシュ・バンディクー ブッとび! マルチワールドCrash Bandicoot: On the Run!King

歴史編集

主な開発元は、

  • 1996~1999年:ノーティードッグ(1、2、3、レーシング)
  • 2000年:ユーロコム(カーニバル)
  • 2001年:トラベラーズテイルズ(旧4)
  • 2002~2004年:バイカリアス・ビジョンズ(GBAシリーズ、ニトロカート)
  • 2004年:トラベラーズテイルズ(5)
  • 2005年:ラディカル・エンターテインメント(がっちゃんこ)
  • 2006年:ポラービット(フェスティバル)
  • 2007~2008年:ラディカル・エンターテインメント(6、7)
  • 2017年:バイカリアス・ビジョンズ(3段もり)
  • 2019年:Beenox(ブッとびニトロ)
  • 2020、2023年:Toys For Bob(新4、ランブル)

日本での発売元は、


と、大人の事情で次々移り変わっており、結果各作品でキャラデザインや内容、クオリティ等が全然違うものになっている(特に『旧4』以降の作品はそれが顕著。『6』『7』はTitansシリーズとも呼ばれており、シリーズのリブートが試みられた)。


シリーズ凋落の背景編集

簡単にいうと、当時の版権元の一つだったユニバーサルスタジオが、クラッシュのヒットに味を占め、ゲーム業界はまだまだ素人という状態において、版権所持者として介入度を一気に高めたのが原因。SCEはこれを受けてクラッシュの版権を買い取ろうとしたが、ユニバーサルがかなりの値段を吹っかけたため、当初開発していたノーティードッグともども離脱する羽目になった。これによりゲーム性も変わっていき、徐々に人気を落としていったばかりではなく、ソニーの看板キャラクターとしてマリオやソニックのようなスターとして活躍する夢も崩れた。


なお、ユニバーサルはこの定説を否定しており、むしろ自分達も作品に深く関わっていたと主張している。が、ノーティードッグが別の作品で成功したのを見るに、やはり同社の開発力がシリーズに不可欠だったということは否めないだろう。


『旧4』からはコナミが販売するがロード時間が長いなどの問題点があり、売り上げが低迷。『5』ではこれまでのシステムを一新されたが、『旧4』以上の大コケ。当時の雑誌内で堂々と黒歴史扱いされた。

『フェスティバル』発売後に版権元のビベンディ・ユニバーサル・ゲームズがアクティビジョンと合併。同時に日本市場から撤退してしまい、長らくiPhoneアプリ以外のタイトルは日本で発売されていない状況が続いた。

海外でもTitansシリーズはキャラクターデザイン、設定が大幅に変更されたことでファンから反発され、シリーズは短命に終わっている。

これらの件もあり、クラッシュバンディクーは完全に過去のゲームと化していた。


復活編集

しかし2017年に『1』『2』『3』のリマスターをセットにした『ブッとび!!3段もり』がプレイステーション4で発売され、久々のコンシューマ作品での新作となった(但し、オリジナル版に比べて難易度を下げている)。

これを機に『3』以降の展開を一度無かった事とし(いわゆるパラレルワールド化)、新たな4作目となる『とんでもマルチバース』が製作される運びとなった。日本での盛り上がりは全盛期には及ばないもののシリーズの復活は喜ばしいものであり、今後に注目である。


主なキャラクター編集

バンディクーファミリー編集


クラッシュ・バンディクーCV: 山口勝平など)

「イぇーい!」


タスマニア出身のバンディクート脳ミソ筋肉な主人公。リンゴが好物。

元々は暴れ者だったが、コルテックスの洗脳機械の誤作動によって正義に目覚める。

主な攻撃方法はボディプレスやスピンアタック。一部の作品ではバイク、飛行機、カートも乗りこなしている。


アクアク(CV:緒方賢一

「わしはアクアク、この島を守っておる魔術師じゃ」


タスマニアの平和を守る木の仮面…ではなく、木の仮面に宿る精霊。本来は姿が見えないはずの存在。

1度だけダメージの身代わりをしてくれる。3枚集めると神秘のパワーが爆発じゃっ!(つまり無敵)


ココ・バンディクー(CV:池澤春菜など)

「用心しなきゃダメ!コルテックスの言ってることはやっぱり怪しいわ」


『2』から登場したクラッシュの。兄とは違いパソコンを使いこなす天才。兄には困っている。

『3』からはプレイヤーキャラとしても活躍。


クランチ・バンディクー(CV:岸祐二など)

「あのヘッポコ科学者は何処行っちまったんだ!?」


『旧4』から登場したコルテックスが創った秘密兵器で、スーパーバンディクーに改造されている。

「クラッシュの破壊」を目的に洗脳されていたが、真エンディングでは洗脳から解かれ、善の心を得たことで以降の作品ではクラッシュの仲間として登場している。(とはいえ後にも洗脳されたり色々と誤解したりと散々な目にもあってる。)


タウナ・バンディクー(CV:戸田亜紀子

「何を探しているの?パワーストーン?カラーダイヤ?」


『1』から登場しているクラッシュの元恋人。

続編の『2』のプロフィールでクラッシュに愛想が尽き、ピンストライプに移ったが、今でもクラッシュはタウナのことを愛しており、少なくとも『旧4』の時点で彼女の写真を持っている。

『新4』では「別次元のタウナ」が登場したことで同じ次元に2人のタウナが存在することになってる。


ポーラ(CV:こおろぎさとみ


クラッシュの友達である白クマの子供。ポールというとても恐い父がいる。シリーズが進むにつれ成長しており、『5』では2足歩行しているどころかクラッシュの復讐目的に集まったメンバーの中にいた。(推測として『2』のクラッシュが雑な乗り方をしたことを恨んでいたことか『カーニバル』に登場したコルテックスが乗ってたポーラのどちらかだと言われている。)


プーラ(CV:川田妙子


ココの友達の子供のトラ。

ココが以前中国を訪れた時に迷い込んだ竹林で出会って、エサをあげたことがきっかけで彼女と仲良くなった。

その後はエヌ・ジン戦でココのマシンの拡張席に着いたり、『旧4』では海パンを着ながら海水浴で楽しんでいたりした。


ベイビーT


『3』のジュラ紀での際に出会ったT-レックスの赤ちゃん。

卵から生まれたばかりでクラッシュやココのことを親だと思っている。

『3』の真エンディングでクラッシュの家に居候することに。(分かり辛いが画面奥で草を食べている)


コルテックス軍団(アニマル軍団)編集


ネオ・コルテックス(CV:飯塚昭三など)

「覚悟しろ!クラッシュ!!」


科学界で除け者にされた恨みから世界征服を企てる悪の科学者。額のNが特徴。

正義に目覚めてしまったクラッシュに毎回計画を阻止されるが悪運だけは強く、何度も蘇ってくる。

上司であるウカウカには全く頭が上がらない。


ウカウカ(CV:大友龍三郎)

「このアホども!役立たず!うすらトンカチ!」


アクアクの双子の闇の精霊であり、黒幕である。

遠い昔にアクアクによって封印されていたが、『3』で復活を遂げる。


エヌ・ジン(CV:中多和宏など)

「お主と拙者、どちらが勝つか、いざ勝負、勝負!!」


『2』以降の参謀を務めている宇宙機械技師。

『2』でクラッシュに敗れて以降ライバル視するが、『3』での戦闘はココであるのにクラッシュと思い込んでいるほどどこか抜けている。


タイニータイガー(CV:立木文彦など)

「タイニ〜弱い奴嫌い!!」


タスマニアンタイガーから変貌させられた悲しき男。強面だが性格は幼稚でクラッシュに負けないくらい天然。シリーズが進むにつれて賢くなっていく。


ディンゴダイル(CV:石田圭介など)

「今日のご飯は焼肉かぁ〜!!」


『3』から登場。名前からディンゴとワニを合体してできたと思われる。パワーストーンを集めるクラッシュを警告したり、本を読んだりするなど真面目な性格だが、戦闘モードになると好戦的になる。


ニトラス・ブリオ(CV:小形満

「私の力を信用しなさい!コルテックスの悪巧みを止めさせますよ。ダイヤの力でねぇ〜!」


コルテックスの初代参謀。薬品で攻撃したり自ら飲んでパワーアップしたりする。

コルテックスの元を離れた後も何らかの研究をしている為、副業でバーテンダーをやっている。


エヌ・トロピー(CV:池田勝など)

「この下品なバンディクー!そのパワーストーンを渡すんだ!」


『3』から参謀として登場した自称時間博士。IQ.1061の大天才で時間を操る事ができる。

英語を混ぜたルー語のような喋り方をする。


リパー・ルー(CV:鈴木勝美

「お前さんってば、アチキよりもデーンジャラスだにょほほほほ〜」


コルテックスの光線銃をくらいすぎたため狂ってしまったカンガルー。

『2』では賢くなりシルクハットと杖を持っているが、爆発をくらうと元の狂った性格になる。


コアラコング

「大事なのは毎日のご飯だぁ」


コルテックスの光線銃を受けて上半身ムキムキになったコアラ。『1』では3面ボス。

エンディングで映画俳優なったことが明かされるが、『カーニバル』ではウカウカに呼び出されてプレイヤーキャラとして再登場。


ピンストライプ(CV:山路和弘

「気持ちいい風だ…」


コルテックスの最高傑作であるポトルー。

普段はクールだが、銃を持つとかなりクレイジーになるというかなり危険な男である。

クラッシュの恋人タウナを奪った張本人。


コモド兄弟(兄:ジョー(CV:高木渉) 弟:モー)

「まずはどちらのほうが速いかぁ…俺と勝負だ!」

「俺のスピンを見ろ!」


ナイフを使った芸を見せる双子のコモドドラゴン兄弟。

ジョーはスピン、モーはナイフを投げる攻撃を得意として、クラッシュを翻弄するが目が回ったジョーを利用されたことにより敗北する。

どちらも喋る時にさ行に空気を入れる。


リラ・ルー(CV:小形満

「どないやぁ!!」


ブリオがリパー・ルーの遺伝子を元に、ゴリラとカンガルーを掛け合わせて作られたモンスター。

関西弁で商売上手なお調子者。「まいど」が口癖。

『ブッとびニトロ』での再登場時には野生のゴリラ化という日本のファンから衝撃を受けた。


エヌ・トランス(CV:佐藤せつじ

「かしこまりましたランス!」


エヌ・トロピーの腹心を務める催眠術師。

催眠術で操ることが得意でクランチとココを捕らえて操るなどで活躍する。


ウォーラス(CV:飯島肇

「待て!悪いお肉ちゃんだ!貪り食うぞぉ〜、天ぷらにしちゃおう!心行くまで味わってゲップしちゃうぞォ!」


エヌ・ジンの戦闘艇で働くセイウチのコック。調理場の前に落ちてきたクラッシュをお肉ちゃんと呼び、天ぷらにしようと、追いかけてくる。


ニーナ・コルテックス(CV:こおろぎさとみなど)

「あたいの無敵パワーに縮み上がってな!」


コルテックスの姪っ子。コルテックスの母校でもある「ワルワルスクール」に通っている。

コルテックスが改造を施した両腕は、鋼鉄でできており伸縮自在。


その他編集


パプパプ(CV:島香裕

「オキサイドから地球を守るパプ!」


『1』から登場する原住民の長。

短気な性格をしているが正義感は強く、『レーシング』ではオキサイド襲来の際に地球の存亡をかけてレースに参加する。


ニセクラッシュ (CV:山口勝平

「ぐっふっふ~!」


『3』から登場するクラッシュの偽物。

本物と比べて不気味な笑いや変なダンスをするなど気味が悪いが、『アドバンス2』でクラッシュと間違って洗脳され、解かれた際にクラッシュと共にトランスを倒すなど義理人情な部分もある。


ニセココ


『新4』に登場するココの偽物。

ニセクラッシュと同様、濃い眉毛と出っ歯と吊り目が特徴的だが両者が兄妹関係にあるのかは一切不明。


エヌ・オキサイド(CV:滝口順平など)

「…いいだろう。宇宙最速の称号を賭けた最後のレースだ!」


三度の飯よりレースを好む宇宙最速のエイリアン。

これまでに様々な惑星の代表者と勝利する度にその惑星の文明を滅ぼし、駐車場にしてきたという色々な意味で恐ろしい侵略者。

結局は宇宙最速の称号を剥奪され、『宇宙で二番目に最速』として故郷に戻ったが、『ニトロカート』でオキサイドチームのリーダーとして再登場。


エビル・ツインズ(兄:ビクター(CV:辻親八) 弟:モーリッツ(CV:佐藤せつじ))

「お前に壊された人生を…俺たちに返してもらおう」


突如、十次元から現れた双子のオウム。

兄のビクターはリーダー格でしっかり者。弟のモーリッツは子供っぽく甘えん坊。

共にコルテックスに恨みを持っているものの、当の本人は心当たりがないらしいが…


マダム・アンバリー(cv:すずき紀子

「んまぁ~泣き虫のコルテックスちゃん、大きくなって・・・」


コルテックスも通っていた「ワルワルスクール」の校長。

コルテックスが子供の頃からの校長でもある為、かなりの年長。

コルテックスが理髪師で働いていると誤解していたが、科学者であることを何故か認めず、お仕置きと称して対決することになる。


グリン(cv:神代知衣

「クワックワッ」


『2』に登場した雑魚キャラ。

『3』や『カーニバル』にも登場しており、『レーシング』では全最高性能の隠しキャラとしての登場である。

また、海外版では名前が「Penta Penguin」となっている。(日本の漫画にペン太というグリンに似たキャラが出ていた為、恐らくはそれの名残。)


キャットバット

「自分はキャットバット、この名前をお前は忘れることはない!」

『チームランブル』で初登場でありながらプレイアブルになったキャラ。

コルテックスによってオスのコウモリとメスの猫を合成したことでどちらでもないノンバイナリージェンダーとして誕生したが、脱走。

途方に彷徨っていたところにハンバーガーを差し出したロックンローラーに救われ、CBはリスペクトの意味をこめてロックンローラー風の衣装を纏い、自分と同じ境遇の者たちをハンバーガーを使って勧誘し、自身の部下とした。(『とんでもマルチバース』でディンゴのレストランを爆破してしまったキャラ達のことをさしてる。)

そして、自分を辛い目に合わせたコルテックスに復讐する為、妨害活動を開始する。



主な仕掛け編集

箱関連編集

木箱 ニトロ箱 爆弾箱 シマ箱 1UP箱 ↑箱 鉄枠箱 スロット箱 アクアク箱


足場関連編集

ボーナスステージ ドクロステージ→死の道 カラーダイヤステージ


主なアイテム編集

『1』から登場。白ダイヤは箱を全て集めると手に入るパーフェクトダイヤ、ドクロコースなどで手に入る所謂隠しダイヤなどがある。完全クリアに必要なアイテムであり、ストーリーでらブリオのレーザー砲の材料に使われたりするなどパワーストーン以上に重要に扱われることがある。


緑、青、黄、紫、赤の5色(『1』のみオレンジ含めて6色)。ドクロコースをクリアすれば手に入る事もあれば、箱を壊さずにゴールなど特殊な入手条件がある。


『2』から登場。ピンク色に輝いている力を秘めた石。一定の数を集めれば小さくなった地球を元に戻すなど計り知れない力を持つ。コルテックスがやたらと狙っている石でもある。『5』ではパワークリスタルと呼ばれたが、リマスターで再びパワーストーン表記に戻った。


タイムアタックで手に入れる事が出来る。サファイア、ゴールド、プラチナの3種類があり、その中でもプラチナトロフィーは入手難易度が高い。『3段もり』からは海外版と同じように「レリック」と呼ぶように統一された。


テーマソング編集

クラッシュ万事休す

クラッシュシリーズのCMソングのメインとなっていた。

この曲は日本のCMから生まれたものであるが、海外版では長らく使用されていなかった。

『1』はCMのみ使用されていたが、『2』以降はゲーム内でも使用されるようになった。

『レーシング』以降は様々なアレンジがされるようになるが、『ニトロカート』以降は日本でも使用されなくなった。

しかし十数年の時を経た『新4』にて完全復活。更には海外でもCMの一つに採用されている(日本向けCMの使いまわしであるが)。



クラッシュダンス編集

CMでテーマソングと共にクラッシュが披露した振付。『2』以降は本編でも使用するようになる。このクラッシュダンスも日本で生まれたものであり、逆輸入する形で海外でも使われている。

『1』『2』のCMではクラッシュ以外のキャラ達もノリノリで踊っている。『3』では日本語版のみ、タイトル画面でクラッシュがダンスを踊る演出が追加されている。

『3段もり』でもゲーム中に登場するものは一応復刻されているが、微妙に振り付けが異なる。

『新4』ではダイナミックにアレンジされたものが登場している。


関連イラスト編集

つわはすくんクラッシュ悪役タワー

最近寒いね


関連タグ編集

プレイステーション ソニー・インタラクティブエンタテインメント アクティビジョン

スパイロ・ザ・ドラゴン:アクティビジョン作品繋がり。コラボした事もある。

ジャック×ダクスターアンチャーテッド:ノーティドッグが開発したゲームシリーズ繋がり。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ):かつてクラッシュ君に会うことが出来た。前述した大人の事情によりUSA版風のデザインである。残念な事に2012年4月をもってクラッシュ君は引退してしまい現在は会えない模様。

しあわせウサギのオズワルド:背景が良く似ている。

関連記事

親記事

アクティビジョン あくてぃびじょん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4723244

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました