ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タスマニア

たすまにあ

タスマニアとは、オーストラリアの南部にある島。もしくはその島全体からなるオーストラリアの行政管区「タスマニア州」
目次 [非表示]

概要編集

1642年オランダ人探検家アベル・タスマンが到達したことからこの名がつけられた。

起伏の多く、山の多い地形。面積は北海道よりやや小さい。

氷河期時代はオーストラリア本土と繋がっていたが、約1万年前に氷河期が終わり氷河が溶けた分、海面が上昇したことで孤島化した。


タスマニアアボリジニの悲劇編集

タスマニア島には約3万年前から先住民であるタスマニアアボリジニ達が住んでいたが、

19世紀イギリス等から多数の白人移住し、彼らを迫害した。南極に近いため、オーストラリア本土より涼しいこの島はヨーロッパに気候が比較的近く、そのため移住者達にとっては魅力的な土地であり、アボリジニは彼等から邪魔者と見なされた。

アボリジニも勿論抵抗したが武力では敵わず、また白人の持ち込んだ伝染病などで死亡する者も多かった(長い間、孤立した生活をしていたためタスマニアアボリジニには外部からの病原に対する免疫が無かった)。

外部への強制移住だけでなく、白人はおもしろ半分にアボリジニを狩りの対象とし

1876年、ついに最後の純血タスマニアアボリジニ女性「トルガニーニ」が死亡しタスマニアアボリジニは絶滅した(混血の子孫は残ってはいるが、文化はほとんど失われており、民族=文化集団としては絶滅に等しい)。

いくら人種差別の酷い時代だったとはいえ、ひとつの民族を絶滅させるという他ではあまりない事例である。


タスマニアの自然編集

タスマニアデビルウォンバットなどの野生動物がいる。また固有の植物や原生林も多い。

数千年前に人間が持ち込んだイヌディンゴ)の影響でオーストラリア本土で絶滅してしまったタスマニアデビルだが、海峡で隔てられたこの島まではディンゴが到達しなかったため生き残ることが出来た。同様の理由でフクロオオカミが生き残っていたのだが、こちらは1930年代に人為的な原因で絶滅してしまった。


関連タグ編集

オーストラリア

関連記事

親記事

オーストラリア おーすとらりあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2881

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました