ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

美男高校地球防衛部LOVE!に登場するウォンバットについてはそちらの記事を参照。

概要編集

哺乳綱有袋目双前歯亜目ウォンバット科に分類される動物の総称。

オーストラリア大陸の東西南部、タスマニア島などに分布。

体長は1mほど。夜行性で草食。

クマを小さくしたような体型で、尻尾はほとんどない。

コアラと見た目がよく似ているが、それもそのはずコアラとは極めて近縁な動物で、共通の祖先から分化して霊長類同様の樹上生活に適応したグループがコアラ、地上徘徊生活に適応したグループがウォンバットとなった。他にもさまざまな環境に適応した近縁種が多数存在したが、他の有袋類との競合や人間が持ち込んだディンゴ野猫に駆逐されるなどして、現在はコアラとウォンバット以外は全て絶滅している。


基本的に憶病な生きものだが、穴を掘るためにその爪は意外と太く鋭い。

なお、穴は割とあちこちに掘りまくるので、オーストラリアではトラクターや家畜が彼らの巣穴にハマるという被害が多発し、一時期は害獣指定もされていた。

防御の仕方は一風変わっており、巣穴やテリトリーに点在する緊急避難用の穴に頭から潜り込むと、お尻で天敵の攻撃から身を守る


お尻はかなり硬く、叩くと実際に「こんこん」とドアをノックするような音がする。

何よりも恐ろしいのはそれでもあきらめない捕食者への攻撃だ。

わざとお尻をさげ咬みつき易くさせて、相手が噛みついてきたときに突然お尻を上げる。

噛みついた相手は逃げる間もなく巣穴の天井とウォンバットの硬いお尻に挟まれることとなり、最悪の場合、頭蓋骨骨折という悪夢に見舞われる。

この防御の仕方は対捕食者だけではなく、捕獲しようとする全てのものに平等にふるまわれるため、人間が巣穴に潜ったウォンバットを捕獲しようとしたものなら、腕を複雑骨折する可能性も無きにしも非ず。ご注意願いたい。


ちなみに、糞が四角い。


日本国内での飼育頭数は極めて少なく、長野県の茶臼山動物園の2頭、大阪府の五月山動物園の4頭の計6頭のみである。

ちなみに、飼育下に置かれ人慣れしたウォンバットはメチャメチャ人懐っこくなり、自分から近寄って構ってもらいたがる。

その最たる例として、オーストラリアのビラボング自然保護区が超大型サイクロンによる被害の影響で約8週間閉園され、そこで飼育されている「トンカ」というオスの個体が閉園中に寂しすぎてうつ病を発症するという珍事件が起きている。


さらに野生のウォンバットの平均寿命は5年なのに対し、飼育下のウォンバットはおよそ5倍の25年にまで平均寿命が伸びる。

ちなみに、アメリカのシカゴ郊外にあるブルックフィールド動物園で飼育されていた個体は34年と7ヶ月で天寿を全うしており、現在もこれが最長記録をキープしている。


主な種類編集

ウォンバット属編集

  • ヒメウォンバット(メイン画像)

ケバナウォンバット属編集

  • ミナミケバナウォンバット
  • キタケバナウォンバット

国内では編集

大阪府五月山動物園に4頭、長野県の茶臼山動物園に2頭飼育。

池田市五月山動物園 ウォンバットライブカメラ

関連タグ編集

動物 哺乳類 有袋類

オーストラリア

ヒメウォンバット(けものフレンズ)

関連記事

親記事

ディプロトドン でぃぷろとどん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 621869

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました