ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悲しいけどこれ戦争なのよねの編集履歴

2020-07-17 15:57:28 バージョン

悲しいけどこれ戦争なのよね

かなしいけどこれせんそうなのよね

戦争の残酷さを嘆いた言葉

悲しいけどこれ“概要”なのよね

「悲しいけどこれ戦争なのよね」とは、スレッガー・ロウ中尉がビグ・ザム特攻を掛けた際の台詞で、

ガンダム突入のための自ら捨石となる覚悟をした「漢」の言葉。


なお、TV版と劇場版では意味合いが異なり、TV版では上述したように自分がやられてもガンダムによる追撃が可能という作戦に対して反応したアムロへの私情は禁物という返答だったが、劇場版ではビームバリアがあるために直接攻撃をせざるを得ないことにより行う特攻に対してのものである(この違いは前者の作戦はGメカあってこそ行うことが可能な作戦であり、それがない劇場版のコア・ブースターでは行えないため。スレッガーの行動が単なる捨て身の特攻になってしまったからか『THE ORIGIN』ではコア・ブースターの上にガンダムが乗り込むという両者を混ぜた形となっている)。


Pixivでは

元ネタどおりスレッガー中尉が描かれたものや、悲しい戦争を描いたものもあるが、元のシリアスさと裏腹、ネタ絵が多い。


関連イラスト(ネタを笑って流せる人専用)

事務仕事

悲しいけど職場って戦場なのよね


上条×インデックス

悲しいけど恋って戦争なのよね


練習

悲しいけどタイムセールって戦争なのよね


やらせはせんぞうー

悲しいけどこんなのが戦争なのよね


関連タグ

機動戦士ガンダム

スレッガー・ロウ 特攻 殉職 名台詞


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました