ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

日本国王の編集履歴

2020-07-30 20:42:26 バージョン

日本国王

にほんこくおう

「日本国王」とは日本史における言葉として認識される。

概要

「日本国王」と日本史における言葉であり、公式のものではない。中国を治める帝国に「覇権」を認めてもらうため自称するケースが多い。

自称した人物

  • 懐良親王(元徳元年(1329年)?~天授7年/弘和元年(1381年))…後醍醐天皇の皇子。北朝軍と戦うため「日本国王・良懐」と名乗り、明に使者を送り、明の援軍を得ようとした。また親王の死後も「日本国王・良懐」の使者を名乗る人物が明を訪れている。
  • 足利義満(正平13年/延文3年(1358年)~応永15年(1408年))…室町幕府第3代征夷大将軍、明と使者のやり取りをこなったおり「日本国王・源道義」を名乗り、勘合貿易を行う。

明に「日本国王」として認められ、封じられた人物

  • 豊臣秀吉(天文6年(1537年)~慶長3年(1598年))…文禄の役(文禄元年(1592年))終結後、明は秀吉を「日本国王」に封じるとの条件を出したが、秀吉は激怒し決裂、慶長の役へとつながった。

その他

  • 倭王…漢に使者を送った後、倭王に封じられたケース。
  • 倭の五王…六朝時代の「史書」に記述された五王、「讃」「珍」「済」「興」「武」の五王を指す。歴代の天皇5人のことを指すとも言われるが、いくつかの説がある。

関連タグ

日本史 征夷大将軍

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました