ニンゲンどもよ、聞いてくれ。
狂ったネズミの耳鳴りを。
概要
正式名称は『MAD RAT DEAD(マッド・ラット・デッド)』。
2020年10月29日(木)にPlayStation4,Nintendo Switch(Lite含む)で日本一ソフトウェアより発売予定のゲームソフト。
メーカー発表ジャンルはリズムアクション。
ゲーム内で使用される楽曲に関しては
- DYES IWASAKI(ダイスイワサキ)
- かめりあ(Camellia)
- a_hisa
- ZIZZ STUDIO【川越 好博】
- ZIZZ STUDIO【大山 曜】
- ZIZZ STUDIO【崎田 浩一/(xaki サキ)】
- 高須 和也(日本一ソフトウェア)
と総勢7名のコンポーザーが参加している。
現在はストーリー序盤までのステージが遊べる体験版が配信中。
ゲームシステム
このゲームの特徴はリズムゲームと横スクロールアクションが融合したものである。
基本的には各ステージで流れるBGMのリズムに合わせて主人公のマッドラットを操作し、指定カウント以内にゴールまでたどり着くことが目的。
主な操作方法は左右で移動の他にダッシュ、ジャンプ、急降下、ダンス(溜め)。
(ジャンプと急降下は道中にいる『悪夢』(いわゆる敵)等に対する攻撃手段にもなる)
ゴール後のリザルトにはそれまでの残りカウント数、リズムの判定スコア、最大コンボ数の3つとそれらによる総合判定でランクが表示される。
またもうひとつの特徴として『巻き戻し機能』がある。
マッドラットは悪夢に触れたりステージから落下等するとやられてしまうが、その際にやられる前の一定の時間内まで巻き戻すことができ、即座にゲームを再開することができる。
ストーリー
とある晴れた日の真夜中に、一匹のラットが死にました。
彼は研究所で生まれ育った実験動物でした。
そんな彼に、ネズミの神様は1日だけ時間を巻き戻し、
やり直すチャンスを与えました。
最後の1日で彼は、満足して死を迎えられるよう、
夢を叶える冒険に出かけます。
あわれなラットの夢は「ニンゲンに復讐すること」。
彼の「夢」は果たしてどういう結末を迎えるのでしょうか。
(公式サイトより引用)
登場キャラクター
マッドラット
このゲームの主人公。実験用ラット。
動物実験により死亡したが、神様に与えられた「最期の一日」でニンゲンに復讐を目論む。
ハート
マッドラットの心臓。
突然喋るようになり、相棒として共に冒険することになる。
神様
ネズミの神様。
あの世にやってきたマッドラットに「最期の一日」を与える。