ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

西遊記(1978)の編集履歴

2020-10-13 08:50:45 バージョン

西遊記(1978)

さいゆうき

1978年に放送された、西遊記を題材にしたドラマ

概要

西遊記を題材としたテレビドラマで、日本テレビ開局25年記念番組として企画・制作された。

1978年は日中平和友好条約が締結された年であり、そのおかげで中華人民共和国中央広播事業局の協力により中国でのロケが行われた。


史実や原作では男性の三蔵法師を女優の夏目雅子が演じているのが特色。


NHK大河ドラマと同じ日曜夜8時と言う放送時間帯ながら平均視聴率約19.5パーセントを記録した人気番組。


実は物語としてはこの作品だけでは天竺に辿りつけていない。その為、続編「西遊記Ⅱ」でようやく天竺に辿りついた。



登場人物

孫悟空:堺正章

三蔵法師:夏目雅子

沙悟浄:岸部シロー

猪八戒:西田敏行(Ⅱでは左とん平)

白馬・玉竜:藤村俊二(竜のときの声は八代駿

観世音菩薩:勝呂誉

天帝:井上孝雄

太宗皇帝:中村敦夫

釈迦如来:高峰三枝子

ナレーション:芥川隆行


関連タグ

西遊記(2006)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました