ドルマネー
どるまねー
概要
大長編第4弾『4位のお金と563位のアイツ』に登場した。
カネー星という金持ちの星で生まれ育ったが、どういう訳か彼の家だけは貧乏だったため周囲から酷いいじめや差別を受けて育ったことから「世の中金」という考えを持つようになりお金がたくさんあるという理由から地球に降り立つ。
そして孫を誘拐し身代金として100000000000000000000000000(100じょ)円という無茶苦茶な金額を要求するがじーさんは校長の全財産と合わせても270円しか持っていなかったため「これじゃ天ぷらそばも食えねえっつーの!」(余談だが、じーさんと校長はこのやりとりよりも少し前に、同じようなやりとりをしていた)と激怒しながらも270円を食べたことで初めは頭以外棒人間という体系から普通の体系になり、見つかりそうで見つけられない秘密兵器・おっかねぇメーターを100まで満たすためちゃむらいの全財産の3万円を奪い、更には銀行を襲撃して強奪した大量のお金を食べたことで元の面影のない怪物となってしまった
100まで貯まったら、この世の全ての金持ちを皆殺しにすると宣言し、じーさんと孫はもうダメかと諦めてしまう。
すると、序盤でブッ飛ばした校長がたった今ここへ落ちてきて、校長のトンガリ頭が脳天に突き刺さり、大量のお金を吐き出したことで急速にパワーダウンしてしまう。
逆上しじーさんと戦闘になると1位のために戦うじーさんと4位のために戦う二人の戦闘の中でこの世で大切な物、3位は夢、2位は友達、そして1位は家族だと教えられたと同時に、じーさんのパンチによりおっかねぇメーターが0に到達し、それが消滅してしまったことで爆発し、普通の体付きへ戻り意識を取り戻す。
そしてじーさんから「お金は夢と友達、そして愛する家族を守る為にあるんだよ」と諭され改心し、家族の為に働く事を決意し故郷・カネー星へと帰って行った。
余談
彼が言っていた見つかりそうで見つけられない兵器・おっかねぇメーターであるが、実はページの両端の普段ページ数が描かれている場所に存在していた。
見つかりそうで見つからなかったと言う意味はそのためである。よくみるとページ数が飛んだりときちんと表現されていない。
本人と関係は無いがこの時の校長は、ある理由で全く名前を呼ばれておらず、エピローグでのじーさんからは「アイツは563位」と言われてしまっている。