ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビルケナウの編集履歴

2011-11-06 15:13:49 バージョン

ビルケナウ

びるけなう

ビルケナウ(Birkenau)とは、ドイツ語で「白樺の谷」という意味。
  1. ポーランド」にある「ブジェジンカ」という村のドイツ語名。
  2. ドイツ」の町・自治体名。
  3. 機動戦士Vガンダム」に登場するモビルアーマー。

ビルケナウ(Vガンダム)

ベスパが開発を行った試作大型MA。型式番号ZMT-A30S。

戦闘指揮用に製造され、射撃武装としてメガ粒子砲やメガマシンキャノン、格闘武装として頭頂部に触覚型のビームカッターや両翼先端にクローアームを装備していた。劇中終盤のエンジェル・ハイロゥ攻防戦にて、アルベオ・ピピニーデンが搭乗して出撃しようとするも、直前に突入してきたルペ・シノが乗るブルッケングの爆発に巻き込まれ、破壊された。


以上の経緯から戦闘シーンは全く無く、テレビ画面の総出演時間も20秒にも満たない悲運な機体である。そのため、ガンダムシリーズで最も扱いの不遇な機体の一つとしてあげられることがある。


関連タグ

ガンダム 機動戦士Vガンダム モビルアーマー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました