ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チカゲリラーの編集履歴

2021-02-07 09:05:16 バージョン

チカゲリラー

ちかげりらー

地下のゲリラって何だよ

概要

電子戦隊デンジマン』に登場した怪人。


能力

名前の通り、地中での隠密行動を得意とする。


地中の物を溶かす際には、蟻酸に似た成分の溶解液を使用する。


戦闘においては、鎌による攻撃の他、頭突きで地面を叩き地鳴りを起こして相手を足止めする戦法を採る。


デザイン

他のベーダー怪物は名前の物や人体の臓器がモチーフとわかるのだが、このチカゲリラーについては何がモチーフなのかさっぱり分からない。

名前は「地下」「ゲリラ」だが、羽根が生えているので地底のモンスターにも見えないし、ゲリラ部隊にも見えない。

しかし、緑色で顔には蔓のようなものもあるので、「植物のイメージでは?」という意見もある。確かに異次元に植物が生えてるとしたら、こんな感じかもしれない。


デザイン画と着ぐるみの相違点

デザイン画に比べると、頭でっかちにになっているのが特徴である。こういう場合、格好悪くなるのが普通だ。

しかし、このチカゲリラー。

頭でっかちになっても、格好よさ、スマートさが少しも落ちていないのが凄い。

なんだかよく分からないが、格好良いのである。


頭でっかちになった理由は、前述の頭突きで地面を叩く為だろうか?


関連記事

電子戦隊デンジマン

ベーダー一族 ベーダー怪物


野口竜

昭和特撮

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました