ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フエダイの編集履歴

2021-02-13 12:07:40 バージョン

フエダイ

ふえだい

硬骨魚綱・スズキ目フエダイ科の魚。

概要

スズキ目フエダイ科の一種。

全長は40~50cm。

褐色で、胴体の後半に白いがあるのが特徴。


北西太平洋固有種フエダイ科では若いうちは淡水で生活するものもいるが、フエダイは一生をで生活する。

岩場サンゴ礁などの入り組んだ地形を好み、低層を遊泳。

食性肉食で、小魚頭足類甲殻類を捕食。が強く、硬いものでも簡単に砕いてしまう。


食用魚としても知られる。定置網釣りで大量に漁獲されていたが、近年は漁獲量が減少している。高級魚として知られ、祝い事などにも用いられる。


関連タグ

フエダイ科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました