概要
第一世界の地域「ノルヴラント」に存在するリージョンの一つ。
ここにはいたずら好きの蛮族「ピクシー族」が住んでいる事から、「妖精郷」と呼ばれている。
また他にも知性を獲得したアマロやン・モゥが集落を形成しており、それぞれ生活圏を確保している。
イル・メグとはピクシーの言語で「虹の国」という意味。
降り注ぐ光の中で一面の花畑が広がり、瀟洒な城「リェー・ギア」がそびえる美しい土地。
しかしピクシーの「いたずら」は人間の善悪からは逸脱しており、よく見るとかなり陰惨な背景が見えてくる。
迷い込んだ人間に魔法をかけて「草人」に変えてしまったり、「かわいいから」という理由でクマの頭に花を植えつけた結果凶暴化させたりと、洒落にならない事をやっている。
同地を訪れた光の戦士一行もこのいたずらに巻き込まれ、苦労する羽目になった。
こうした背景もあり、この地に逃れた者を追いかける事は危険を伴う。一度逃げ込まれると、それなりに用意を整えなければならない。
なお、当のピクシー達にも恐ろしいものはあるらしい。
とあるサイドクエストでは次々とピクシーが行方不明になるという、不可解かつ怪奇を極めた展開が拝める。
元はフッブートと呼ばれる王国が栄えていたが、光の氾濫前にある悲劇が起きて王系は断絶。その後、光の氾濫に抗いきれなかった人々が国を捨て、同地は無人となった。
「手鏡の湖」の湖底には当時の建物が沈んでおり、潜水する事で往年の歴史を見る事ができる。
またフッブート王国に関しては、闇の騎士ブランヘルツに関するロールクエストが大きく関わっており、かつて何があったのかを知る事ができる。