ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

謙信兼光の編集履歴

2021-02-28 10:43:52 バージョン

謙信兼光

けんしんかねみつ

「謙信兼光」は、上杉家伝来の兼光作の太刀。本項ではそれをモチーフにした「天華百剣」のキャラクターを解説する。

概要

電撃G's magazine発の刀剣美少女プロジェクト「天華百剣」に登場する巫剣の一人。


プロフィール

巫剣No133
名前謙信兼光
好き源氏物語
苦手
イラストレーター武田弘光(ほぼR-18作品のため閲覧注意)
CV朝井彩加

人物

豊満な体つきと鮮やかな紫色の髪が美しい美女。

その見た目に反して、一度も戦に出たことがないため、自分に自信がなく、控えめな性格をしている。

男性が苦手で、最初は主人公に対しても苦手意識を持っていたが、親愛度が高まるにつれ、接し方を変えていく。

主人公のことを「殿」と呼び、彼女自身は「謙さん」の愛称で親しまれている。


控えめな性格ながら、武田氏によるコスチュームデザインは非常に扇情的で、そのギャップがキャラクターの魅力を引き立たせている。


ゲームでの性能

2018年3月12日に実装。恒常のガチャで入手可能。

2019年5月24日に極開花を実装。


衣装

晴れ着

2019年1月の正月イベントで実装。

肌が多く出た通常衣装と打って変わって、薄紅色を基調とした、真っ当な晴れ着である。


バニー

バニー謙さん

2020年9月のお月見イベントで実装。

通常衣装に負けず劣らずの露出で、胸元から腹、そして足にかけて濃いピンク色のストッキング生地で覆われている。

手には、赤と青のガラスの盃を携えており、さながら和風カジノの給仕をしているかのようである。


刀として

単一で「謙信兼光」という銘を持った刀は存在せず、「上杉謙信が所有していた兼光作の刀」が3振り存在する(内1振りは戦後アメリカ軍に接収され、2振りは重要文化財に指定)。

キャラクターとしての謙信兼光の公式解説にもあるとおり、表舞台に登場することがなく、逸話がほとんどない。

そういったことから、刀自体の解説はネット上ではほぼないに等しく、検索しても謙信景光が出てくる始末。

そのためか、刀剣をモチーフにした作品は数あるが、謙信兼光が登場するのは本作くらいである。


兼光の名の刀匠は4人いるが、謙信兼光の作者である兼光は、南北朝時代の備前国長船派の棟梁鍛冶。長船景光(前述した謙信景光の作者)の子。左衛門尉。延文兼光と称される。最上大業物14工の一。

初期と後期で作風が異なることから、初代と二代目の二人いた説と、長命かつ作刀期間が長かった一人の人物と言う説があるが、現在では後者が通説となっている。

刀の特徴としては、身幅広く、大鋒で豪壮な立ち姿や元先の幅差がついた姿などあり、時代の需要に合わせた刀姿が変化した作が残っている。

さらに互いの目刃の匂出来の作から、当時流行した沸出来の相州伝を加味した相伝備前の作風まであり、かつ切れ味の良さでも定評もあり、多くの大名物として現存するものが多い。

本作に登場する巫剣では、謙信兼光の他、波泳ぎ兼光などが作品である。


2020年に岡山県津山市で開催された天華百剣コラボの刀剣展示では、三上貞直の作による個人所有の写しが展示された。


関連イラスト

R-18もしくはそれに近い雰囲気のイラストが多いので、検索にて確認してください。


関連動画


関連タグ

天華百剣


関連リンク

謙信兼光|巫剣名物帳|「天華百剣」公式サイト

謙信兼光の詳細情報 - 天華百剣 -斬- 公認攻略Wiki

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました