プロフィール
ポジション | オペレーター |
---|---|
年齢 | 15歳 |
誕生日 | 不明 |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
星座 | 不明 |
職業 | 不明 |
好きなもの | 不明 |
家族 | 母 |
概要
A級4位草壁隊の隊長兼オペレーター。オペが隊長の部隊は作中唯一で、同時にA級最年少隊長でもある。
緑川以外の草壁隊の隊員は、片桐隊と同様に他県へ隊員たちのスカウト活動に出ていたため、大規模侵攻時には本部に不在。ガロプラ襲撃の数日後には帰る予定だったらしい。
205話にてようやく登場。他のA級隊員と共に、遠征選抜第1試験の審査官を務める。
人物
前に流したツインテールと鋭い目つきが特徴的な女性。
容姿だけでなく分析力も鋭く、各隊員の能力から戦闘面で何が不利かを予想するなどの能力も長けている。実力の確かな年上の隊員3人(+年下の緑川)を従えてA級4位にいるため、指揮力も高いと推測される。
周囲の隊員の年齢からそれなりの年齢(18以上?)と予想されており、まさかの15歳と判明した際には、読者から相当な驚きをもって迎えられた。
まだ描写が少ないが、隊員からも早紀ちゃんと呼ばれ親しまれている様子。また、緑川が迅に玉狛への転属を希望した際、「草壁隊はどうすんの?」と言われ、迅バカの緑川が「兼業する! どっちもやる!」と無茶を言っており、相当慕われていることが伺える。
一方で、諏訪は遠征に一緒に行きたくない人として、風間と並んで草壁の名前を出している。理由は「生意気 性格がわるい」とのこと。後半の「性格がわるい」という文面は交流の多い風間の理由と共通しており、本心から人間性を嫌悪されているわけではないと思われる。
支援能力
詳細不明だが、公式データブックでは「総合力の高いオペレーター」と称されている。
草壁隊は「機動力を生かした戦術を得意とする4人部隊」と言ういかにもオペレーターの負担が高そうな部隊であり、そのオペレーターを隊長兼任で務める彼女の能力は相応に高いものと思われる。
また、同ブックに掲載されたQ&Aで「オペレーターにもサイドエフェクト持ちがいる」と言う回答があり、唯一のオペ隊長である彼女がそれに当たるのではと予想する読者も多い。