概要
題名がとにかく長い。副題も含めると、正式名称は『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。〜ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい〜』となる。非公式ながら『ラス為』の略称が用いられる。
作者は天壱。
一迅社の第一回アイリスNEOファンタジー大賞金賞受賞作品。
あらすじ
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最低最悪のラスボス女王だった!?これ、私死んだ方が良くない?最低過ぎない??
悪知恵働く頭は勉強すればすごく優秀だし、攻略対象者と戦うラスボスだから戦闘力もおかしいし、女王制の国の第一王女だから権力もあってむしろ最強!
記憶を取り戻してから、攻略対象者の悲劇を未然に防ぎ、人望と時には第一王女の権威やラスボスとしてのチート能力を駆使して、民や攻略対象者を救います。
気づけば知らず知らずの内に皆に物凄く愛されながら成長していっている悪役ラスボス女王のお話です。
(作品ページより引用)
登場人物
本作の主人公。女王制の国・フリージア王国の第一王女。乙女ゲーム『君と一筋の光を』シリーズには、第1作のラスボスとして登場する。悪知恵働く優秀な頭脳と予知の特殊能力の持ち主。8歳のある日、前世の記憶を取り戻してからは、将来自分が引き起こすであろう悲劇を防ぐために努力することを決心する。
瞬間移動の特殊能力を持つ少年で、プライドの義弟・ティアラの義兄。元々は平民の母子家庭で生まれ育ったが、特殊能力を見込まれて女王の補佐をするべく母親のもとから引き離され、王家に連れてこられた。プライドとは従属の契約を結ぶ。
プライドの2歳年下の妹。フリージア王国の第二王女。プライドが前世でプレイしていた乙女ゲーム『君と一筋の光を』シリーズには、第1作の主人公として登場する。生まれつき身体が弱く、6歳の時までその存在を秘匿されていた。外見は可憐な美少女。
プライドとティアラの父親で、フリージア王国の王配。厳格そうな見た目に加えて眉間にしわがあり、よく睨んでいると勘違いされる。優しくも厳しい父親としてプライドのことを可愛がっている。本来のゲームのシナリオでは、プライドが8歳の時に馬車の事故で亡くなるのだが…。
用語
『君と一筋の光を』
本作世界の元となった乙女ゲーム。シリーズ化されており、幅広い年齢層から「キミヒカ」の通称で親しまれ、特に第3作目はアニメ化もされている。
本編は時系列的にはシリーズ第1作目のシナリオ開始の10年前から始まる。プライドの前世となった女性は第3作からこのゲームの存在を知り、そこから第2作、第1作目、さらには第4作以降も新作が出るたびにプレイしていた。各シリーズは舞台となる世界観は同じであるものの、ストーリー的な連続性は基本的にない(むしろ繋げようとするとシナリオ的に無理のある矛盾点が数多く出てくる)。
関連タグ
WEB版:[[小説家になろう
コミカライズ版:ゼロサムオンライン