ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:水月と青月
編集内容:内容の加筆推敲、手動リンクの増設、イラストの切替、

アルドメリ・ドミニオン(Aldmeri Dominion)には、主に2種類ある。

  • 第二紀(ESO)のアルドメリ・ドミニオン
  • 第四紀(Skyrim)のアルドメリ自治領

ここでは、第二紀の同盟について個別に記述していく。

第四紀のものについては → アルドメリ自治領

第二紀のアルドメリ・ドミニオン

サマーセット諸島最高指導者はアイレン女王
ヴァレンウッド王都エルデンルートが同盟の首都として設定
エルスウェーアアイレン女王への恩義で参加

第二紀580年代の三旗戦争におけるアルドメリ・ドミニオンは、サマーセット諸島、ヴァレンウッド、エルスウェーアの三ヶ国が合体してできた同盟勢力であり、タムリエルで戦っている三同盟の一つである。面影(プレイヤー)たちからの呼び名は「AD」。

人間支配を終わらせ再びエルフ主導による"正しい統治"に戻すため、シロディールの掌握を狙っている。タムリエルからデイドラ駆逐することを考えているエボンハート・パクト、現在の帝国打倒し、人間による統治の維持を考えているダガーフォール・カバナントとは目的が異なる。

同盟はアリノールのヒデリス王の娘で若き女王であるアイレン女王によって率いられている。アイレンは王族でありながらアダマンチンのディレニ一族のもとで修行し、タムリエル各地を旅したことがあり、帝国の腐敗を目にしたことで打倒・帝国を掲げるようになっている。父王の死去に伴いサマーセットに帰還して戴冠、同盟の女王としてサマーセット諸島の上級女王(※1)、ウッドエルフのカモラン王家、カジートのたてがみ(指導者)との交友関係を持ち、同盟をまとめている。

アイレン女王の場合は「アルトマーボズマーカジート種族が対等に一致団結することが重要であり、そうしないと戦争に勝てない」との危機感から、三種族の混成軍団の配備や閉鎖的なサマーセットを他種族に開放し、側近の部隊にもカジートを置くなど、公平リベラル政策を進めている。

しかしサマーセット諸島のアルトマーの中には、"神聖かつ最も偉大な種族"であるアルトマーを"下等種族"と同列に扱われることを不快に思う者、およびサマーセットを故郷としていない"よそ者"のアルトマーが入ってくることを忌避している者などもおり、アイレン女王の布告と開放によって移民が来たことで仕事立場を失ったアルトマー、実際に接した事で他種族への感情が悪化したアルトマーや誇りを傷つけられたアルトマーも出てきている。(『鷲の影の生活』)

さらに同盟内には、現在の種族平等の方針をとり続けるアイレン女王の存在そのものを「サマーセットにふさわしくない偽りの女王」として考え、玉座から引きずり下ろすことを考えているアルトマーも多数いる。

こういった女王反対派のアルトマーたちを他種族の支配・排除・抹殺を辞さないエルフ至上主義者の組織「ベールの継承者」が取り込んで勢力を急激に増しており、影響された信奉者がアルトマー社会の上流階級にも潜んでいるという、不安定な同盟となっている。(『ベールを着けるのはなぜだ?』)

(※1):サマーセットの女王代理アルウィナルウェ。アイレンのいとこ。

関連記事

親記事

編集者:水月と青月
編集内容:内容の加筆推敲、手動リンクの増設、イラストの切替、