ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
延禧攻略の編集履歴2021/05/21 19:15:14 版
編集者:Steadiness
編集内容:中国共産党

概要

『延禧攻略』とは清朝最盛期、第6代皇帝「乾隆帝」の時代を舞台にした中国歴史ドラマ。

タイトルの「延禧」とは紫禁城内に存在する宮殿「延禧宮」のこと。

日本語題は『瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜』で、主人公である「魏瓔珞」が女官から皇后にまでのし上がっていく様を描く。

2018年に動画サービス『爱奇艺(iQIYI)』で放送開始。

同時期に放送された同時代を舞台にしたテレビドラマ『如懿伝』とは登場人物の立ち位置がほぼ真逆であり、共に比較され合いながらも人気を博した。

その後は90か国以上の国に輸出され、その影響かGoogleの「2018年で最も検索された言葉」のTV Shows枠で『延禧攻略』が世界1位を記録している。

しかし、2019年に中国共産党北京委員会の機関紙『北京日報』が微博にて『延禧攻略』と『如懿伝』を名指しで批判。

宮廷愛憎劇そのものに対して難色を示したため、中国内での再放送を見合わせる企業が続出した。

このことは各地のニュースサイトでも取り上げられ『延禧攻略』は中共の犠牲になったドラマの代表格として持ち上げられた。

これを受けてか日本の公式紹介サイトでも「ヒットしすぎて放送禁止!?」と実績のように喧伝されている。

関連記事

親記事

延禧攻略の編集履歴2021/05/21 19:15:14 版
編集者:Steadiness
編集内容:中国共産党
延禧攻略の編集履歴2021/05/21 19:15:14 版