曖昧さ回避
概要
ゲーム「LobotomyCorporation」、「Library of Ruina」の登場人物。
人物
Lobotomy Corporation
10人いる「Sephirah」と呼ばれる人工知能(A.I.)のうちの1、否、2体。
中央本部チーム担当。
二人そろってワンセットの双子のセフィラ。性格もそれぞれ違うが「ズバリ言うなら、私たちを区別する意味なんてないって事よ」と語る通り区別はされておらず、どちらも「ティファレト」である。
女の子の方のティファレトは強気でキツイ性格。
管理人に対しても辛辣で、仕事の邪魔をするなといった旨の発言も多い。
男の子の方のティファレトは寡黙で控えめな性格。
女のティファレトの発言をフォローするかのように優しい発言をすることが多い。
哲学的な疑問をよく考えており、そのためかボーっとしているような印象を受ける。
なお、二人の研究内容は、防御弾の解禁。管理人が直接職員に対して援護を行うことが出来るようになる。
Library of Ruina
自然科学の階の担当司書。
本作では、男の子のほうのティファレトは諸事情あって登場しない。
また、LCのときよりも身長が伸びている……が、やっぱり指定司書の中では最も小柄であり、ローランにおちょくられている。
自然科学については、育った環境で聞きかじった事があってそれなりに詳しいつもりとのこと。