ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BF2042の編集履歴

2021-06-12 23:11:35 バージョン

BF2042

ばとるふぃーるどにーまるよんに

BF2042とはエレクトロニック・アーツから発売されたFPSゲーム『BATTLEFIELD2042(バトルフィールド2042)』の略称である。

2021年10月22日に発売予定のゲーム。普通BFは1〜2年ごとに発売されるが、前作BF5がずっこけたため長い時間をかけて発売された。EA DICEからは「全面戦争が帰ってくる」「DICEが全力を上げて開発した」など、今作にどれだけ力を注ぎ込んでいるかわかる。

ストーリー


混沌の10年

2031年。

世界を窮地に陥るのにかかった時間はわずか約10年だった。海面の上昇、経済の崩壊、連合の破綻…ニュースには様々な見出しが踊り続ける。


2033年10月9日

「世界初のカテゴリー6に相当する嵐“ハリケーン・ゼータ”」


2034年1月11日

「世界的な食糧難および燃料不足により第二の世界恐慌が発生」


2035年8月8日

「ドイツの崩壊に引き続き、欧州連合が正式に解散」

ノーパットの台頭

時代に置き去りにされ、行き場をなくした者たちは安全な地を求めて複数の寄せ集め集団を形成した。家族、農民、医者、エンジニアそして兵士…全く異なる出自を持っていた、かつて恵まれていた者や貧しかった過去を持つ者は困難な情勢のもと、ともに生きることを決心したのだ。


メディアは彼らを「ノン・パトリエイト」(非国家系)と呼ぶ。それに対し…彼らは自分たちを「ノーパット」と呼んだ。



ニューノーマル

2037年。

人類は「ニューノーマル」に適応する。エネルギー革命、砂漠の灌漑、水理堤防、そして防潮堤が海岸の町を救い、農地を開拓し、サプライチェーン(供給連鎖)を再構築していく。安定を求める願いは、一部の国家による国境の再解放に繋がった。


しかし、12億人の人間を祖国に帰還させる方法はない以上、ノーパットはあらゆる経済、軍事、社会政策の決定における不変の一部となっていく。ノーパットの多くは、自分たちを締め出した政府のことを未だに不信感を抱いており、再同化の呼びかけに応じていない。ノーパットのリーダーが世に現れ、以前の国籍にとらわれない新しいアイデンティティの構築を促し、旧世界とニューノーマルの間には超えてはならない一線があると主張する。#WeAreNoPats(#私たちはノーパットだ)が彼らのスローガンになった。


世界の再建が進むなか、アメリカとロシア間で対立の火花が散り、最後の2つの超大国が急速に変化する世界の支配権をめぐって争う。



2040年の大停電

2040年。

突如発生したスペースデブリ(宇宙廃棄物)の嵐により「ケスラー効果」が引き起こされ、この影響で全ての周回軌道衛星のうち70%強が機能不良に陥り、地球に落下する。原因は不明。

これに続く大停電が大規模な破滅を引き起こす。航空機が墜落、通信網が崩壊、すでに混乱が起きていた世界のサプライチェーンは停止状態に入る。石油、穀物、石炭の価格が急激に高騰。

不確かな情報ではあるものの、10万名の命が失われたという。


危機に瀕するこの世界は常軌を失った。インターネットはない。道しるべはない。安全を見守るものはない。嵐を予測できるものはない


世界的な不信感は一夜にして高まる。他人を監視できる者はいなく、他人を信用できる者もいない。ロシア、アメリカともに、大停電の原因になったのは向こうの国だと主張するなか、一部の者はこの事件の背後でノーパットが暗躍しており、政治的混乱の種を撒こうとしていると疑う。

緊張が高まるなか、ノーパットに所属するかつて軍事および戦闘訓練を受けたスペシャリストが武装したタスクフォース(任務部隊)として立ち上がった。


開戦間近

食糧と燃料の不足は、アメリカとロシア間の影の戦争に火をつけた。一見もっともらしいヒテイ(NGワード)論拠を用意するため、両国は彼らに戦争の分け前の一部を与えることを餌にして、ノーパットのタスクフォースを編成する。


2042年。

開戦が間近に迫った。ノーパットにはどちらの勢力につくかを決定し、大国のためではないにしろ、自分たちの未来のために戦うしか選択はない。


マルチプレイ


今作では、PCPS5Xbox Series X|SではBF初となる128人対戦、PS4xbox Oneでは64人、マップの規模が調整される。


今作は基本的にアメリカ合衆国側とロシア連邦側に分かれて戦う。


スペシャリスト


今までのBFとは違い兵科がなくなり、スペシャリストという専門技能と特性を持った10人を選んで戦う。

また武器やガジェットは兵科の制限なく、自由に使える


  • ウェブスター・マケイ
    • 専門技能:グラップリングフック/壁面に吸着するフックを発射する。その後ロープを巻き取り、自分を吸着位置に引き寄せる。
    • 特性:俊敏/銃を覗いたまま素早く移動できる。

  • マリア・ファルック
    • 専門技能:注射器ピストル/味方に注射器を発射して回復させる。敵に撃つとダメージを与えられる。
    • 特性:軍医/味方を体力全快で戦闘に復帰させる。

  • ピョートル・ガスコヴィスキィ(コードネーム・ボリス)
    • 専門技能:SG34 セントリーシステム/特定のエリア内で検出された敵を自動的にスポットして攻撃する。
    • 特性:セントリーオペレーター/セントリーガンがロックオンすると、対象をスポットする。

  • ウィカス・ヴァン・デール (コードネーム・キャスパー)
    • 専門技能:OV-P偵察ドローン/周囲の動く標的をスポットし、EMPで混乱させることができる。ロックオン武器用にターゲットを指定することができる。
    • 特性:モーションセンサー/地上にいる間も、偵察ドローン捜査中もプレイヤーに敵の接近を警告してくれる。

BF2042の特徴

 

  • 全面戦争が戻ってくる
  • PS5/Xbox Series X|S世代対応タイトル ※xbox One/PS4版発売確定
  • PC版はOriginSteamに加えEpicでも発売される。
  • これまで以上に多くのプレイヤーによる圧倒的な規模の戦闘
  • DICEを始めとした史上最大の開発体制(DICE、Criterion、DICE LA、Gothenburgの4スタジオ体制で開発、Industrial ToysはBattlefield Mobileの開発担当)
  • BFの魅力はサンドボックス化にあり。武器、ビークル、破壊表現に自由度の高いマップ
  • 「BF体験を強化するため」の新規ゲームモードの実装
  • ライブサービスコンテンツの継続、プレミアムパスは考えていない。
  • 複数の入り口を作って、新規プレイヤーの参入の敷居を低くする。
  • プレイヤーはノーパットと呼ばれる難民となり、米国とロシアどちらかの国の代理人として戦争をさせられる。
  • 「スペシャリスト」というキャラクターがいる

それぞれスキルのようなものを持つ。プレイヤーが常時選択するものか、ゲーム内で一時的に使うものかは不明。


関連動画

 

 


関連タグ

 

 FPS 洋ゲー 軍隊

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました