フランス語:François Gérard Georges Nicolas Hollande
(1954年8月12日 - )
概要
1954年8月12日にセーヌ=マリティーム県ルーアンにて誕生する。フルネームはフランソワ・ジェラール・ジョルジュ・ニコラ・オランド。第24代フランス大統領で、アンドラ共同大公、コレーズ県議会議長、国民議会議員、チュール市長、社会党第一書記を務めた。
パリ西部近郊ヌイイ=シュル=セーヌに居住し、リセ・パストゥールに通った。所属は社会党。法律を学び、弁護士や会計監査院検査官として活動した他、ミッテラン元大統領の下でも働いていた。2012年にニコラ・サルコジを破って大統領となり、リーマン・ショックに端を発する不況からの脱出のため、教育関連の職に就く公務員増員による雇用拡大・年金改革を掲げ、財源として一定以上の収入を得た国民から徴収する富裕税の引き上げを主張した。
しかし思うように改革は進まず、本来左派系にも関わらず財界寄りの政策を主張するようになったために格差是正を期待した元々の支持層も離れ、自身の女性問題などもあり、歴代最低の支持率(調査は1996年から)を記録してしまった。
結婚は1度もしていないが、事実婚関係にあるジャーナリストがいる。また、その前にも政治家のセゴレーヌ・ロワイヤルと事実婚関係にあった事があり、こちらに関しては子供も4人いる。なおロワイヤルはオランドが勝利したサルコジが大統領就任時に戦って破った候補である。
更にオランドの失望の影響により、極右政党のマリーヌ・ルペン率いる国民戦線の支持率の上昇に繋がっている。
政策
内政
2012年フランス大統領選挙では、原発依存度を75パーセントから50パーセントに引き下げる公約を掲げた。また2013年5月18日には同性結婚の合法化案に署名・成立させた。
外交
日本
国際連合安全保障理事会常任理事国入りを支持するなど伝統的な両国関係を継承しつつ、大統領就任に当たっては「岐路の日本:信頼関係の再構築」と題する報告書を作成し、前任のサルコジ政権の中国偏重を批判し、アジアにおいて日本を重視して関係を再構築する姿勢を鮮明にした。
2013年6月には大統領として17年ぶりに日本を訪問した。オランドは数人の大臣を含む総勢40人の代表団を伴っており、天皇・皇后・安倍晋三首相などと会談した。
アメリカ合衆国
2016年アメリカ合衆国大統領選挙でドナルド・トランプが勝利した際に「不確実性の時代」の到来との見方を示すコメントを発表した。
マリ共和国
2013年1月にはマリ共和国政府の要請を受けてマリの反政府勢力の拠点に空爆を行い、フランス陸軍も展開した(セルヴァル作戦)。2月2日に軍事作戦が続くマリの首都バマコを訪問して市民向けの演説や軍事施設に激励を行った他、9月19日に新大統領の就任式のため再びバマコを訪問している。