ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ストーム1の編集履歴

2021-09-27 23:32:27 バージョン

ストーム1

ちきゅうさいごのきぼう

地球防衛軍3の主人公。地球に危機に勇猛果敢に脅威と戦う我らが隊長。 れっきとした真人間ではあるが、その戦闘力は多くの死線をくぐってきた結果、常人を超えた者を得ている。

ストーム1とは地球防衛軍3の主人公。

2017年の戦いでは数々の死地、修羅場を潜り抜けて最後はマザーシップに挑み見事撃墜した伝説の兵士。

EDF2までと3以降は世界線が違うため、これまでの主人公であるEDF陸戦兵とは別人なのだが、

地球防衛軍3という作品自体に「格安ソフトとしてスタートしたシリーズをフルプラス作品としてリメイク&リブートしたもの」という面があるため

旧来のファンからは「生まれ変わった陸男」「マルチバースの同一人物」というイメージで見られているむきもある。

部隊名由来のストーム1

地球防衛軍3の主人公達が所属する特殊遊撃隊がストームチームと呼ばれており、ストーム1はその一番隊の隊長、ストームリーダーのこと。

他のストームチームは部隊ごとに動いているが、ゲーム中の内容を見る限りストーム1は一人で戦うワンマンアーミーである。

本名は不明。


ストーム1は茶色いヘルメットの一般隊員や赤ヘルの隊長とは違い、黒いヘルメットを着用している。


ちなみに2P(地球防衛軍3PORTABLEでは2~4P)以上で戦うと通信などではみんながストーム1扱いされる。マルチプレイではストーム1でひとチームとして扱われるのだろうか…?


その戦闘力は、たとえ巨大怪獣だろうとUFOだろうと、地球を守るためならば臆せず立ち向かい撃滅せしめる超人的なもの。

あらゆる武器の扱いに精通し、銃火器から爆弾戦闘車両や超科学兵器に至るまで完璧に使いこなしてみせる。


決して超能力者でもミュータントでも、改造人間でも、まして善良な地球外生命体というわけでもなく、れっきとしたただの地球人である。

時に味方からすら「本当に人間か?」と疑いの目を向けられることもあるが、ちゃんと人間です


その強さと、地球と人類を愛するまっすぐな人間性から多くの同僚に信頼されており、一部からは『人類最後の希望』とまで称されている。


レンジャーチームを指揮下に

合流可能なレンジャーチームの隊長か、隊長がやられると隊員の頭上にカーソルアイコンが出現する。

その隊長(隊員)に近づくと「指揮下に入ります」などという台詞と共に自分についてくるようになる。


ストーム1のその後

マザーシップを撃墜した際の爆発に巻き込まれて消息不明となる。


その活躍は月日が経つにつれて薄れて行き、うわさ程度に。地球防衛軍4の舞台である2025年頃にはすでに「でっちあげだ」と笑われるほどになっている。


が、一方では「無事に生還し、今もストームチームに所属している」とのうわさも立っていたりする。


地球防衛軍5のストーム1

最初は存在しないが、ストーリーを進めると遊撃部隊ストームチームが結成される。そのメンバーの一人である。

※以下ストーリーに関するネタバレ注意※

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

地球防衛軍5におけるストーム1は、地球防衛軍5における主人公(プレイヤー)その人の事である。

民間人から兵士としての才能を見出されてEDF兵士となった主人公は、戦闘能力・指揮能力共に急成長。その類稀なる天才によってめきめきと頭角を現し、一兵士からエース級兵士へ、そして後には民間登用としては異例の小隊長を務めるに至る。

周りからの呼び名も、それに応じて「民間人」→「新入り」→「ルーキー」→「スーパールーキー」→「隊長」と次々に変わっていく。

 

エイリアンによって地球が侵略されていく中、主人公は隊長として連戦。とある作戦において、戦略上重要となる基地を奪還するという任務を負う事になる。

エイリアンの苛烈な攻撃により既にEDFは半壊状態であったが、作戦敢行の為に付近に展開していた精鋭部隊が集まった。

 

民間人だった主人公を守り続け、その後も何度も共闘した「軍曹」率いるレンジャー部隊。

戦場にて幾度となく帯同し、その度にエイリアンに壊滅的打撃を与えて来た精鋭フェンサー部隊・「グリムリーパー」。

グリムリーパーに比肩する実力を有する、勇猛果敢なウイングダイバー部隊「スプリガン」

そして、絶望的な戦況を潜り抜けて来た主人公である。

 

軍司令部は作戦実行の為、これらの部隊の生き残りを新たに1つのチームとしてまとめ上げた。

それが本作のストーム・チームである。

この作戦以後、各隊のコールサインが変更。軍曹の部隊はストーム2に、グリムリーパーはストーム3に、スプリガンはストーム4に、そして主人公の小隊はストーム1と呼ばれるようになる。


スプリガン、君達はストーム4。

グリムリーパー、ストーム3。

軍曹、君はストーム2。

そしてストーム1は、お前だ


デジボク地球防衛軍では

いわば地球防衛軍シリーズのお祭り作品であり、多数のゲスト参戦やセルフパロディ満載の本作。

もちろんストーム1もこの世界に存在し、侵略者の攻撃でブロック状に崩壊してしまった地球のどこかで戦いを続けているらしい。

プレイヤー率いるブラザー達の部隊もその力を借りるべく捜索を行ったのだが、出会えたのはかつてのストーム1を知る元同僚の陸戦兵だけだった。

 

※以下ストーリーに関するネタバレ注意※

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

苛烈さを増す戦闘の中、消耗したブラザー達は仲違いを起こし、何名かが合流をやめて戦線を離れてしまう。

そんな状況でも青い地球を守るため、作戦行動を続けるプレイヤー部隊は三方向から侵略者の大軍勢に囲まれるという危機に陥るのだが、戦線を離れたはずのブラザー、そして世界中のブラザー達の協力で敵は撃退され事なきを得る。

しかし、いくら団結したとは言え数に劣るはずのブラザー達がなぜ勝利できたのか?と訝るブラザーのジョーに、それぞれの戦線から「一人で大活躍し大量の敵を倒した兵士がいた」「その兵士はストーム1と名乗っていた」という証言が複数届く

三ヵ所まったく別々の戦場で暴れている点から、3、4、5それぞれのストーム1に相当する人物がゲスト参戦し手を貸してくれていたようだ。

終盤では攻撃を受けた総司令部の援護にも駆け付けたらしく、無事が確認された総司令が助力者のことを「ストーム…」と言いかけている。


作中で特にそう呼ばれているわけではないが、ブラザーを編成した小隊を指揮しそれぞれのブラザー達を「ストーム(伝説の男)」の如き活躍に導いたコマンダー(プレイヤー)もある意味「ストーム1」に相応しい存在だといえよう。


ストームとは

Stormとは英語で嵐を意味する言葉だが、嵐のような銃弾の掃射、敵陣地への猛烈な攻撃の比喩として使われることもある。エイリアンの軍勢に猛烈な反撃を加え、大被害を与え続けた主人公の活躍に相応しいものでもあるだろう。

また、5の終盤に情報部主導で「生き残った人類全員にマザーシップの足止めをさせ、稼いだ時間で目の前にいる敵の指導者を倒す」という無茶な作戦が展開された際、現地作戦司令部は『神風を祈って、わずかな生存者を犠牲にするのか!!』と激昂するのだが、神風とはまさに嵐のことであり、5のストーム1は本当にその祈りを叶え、エイリアンの侵略に終止符を打つことに成功した。


関連タグ

地球防衛軍 地球防衛軍3

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました