ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東軍快走トリオの編集履歴

2021-10-14 16:57:27 バージョン

東軍快走トリオ

とうぐんかいそうとりお

UMAはもう古い!時代は「TOUGUN KAISOU TORIO」だ!

概要

戦国BASARA33宴にて伊達主従を追いかけるステージ、通称奥州杯にてUMAを使わずクリア出来るメンバーにて、東軍の三人組を示す。


奥州杯といえば、西軍爆走トリオを初めてとした西軍の活躍が目立つ。が、東軍も負けてはいない。名付けて「東軍快走トリオ」である。


メンバー

詳しいやり方はチーム「戦国大爆走」にて。


特に全キャラ一の速さを誇る風魔小太郎は、恩賞を狙わない純粋なタイムアタックであれば、レベルMAXにして俊足を5個つければ、ステージクリアはおよそ二分ちょっとで出来るという動画が上がっている。


実はこの三人、ストーリー上にて接点がある。

北条氏政と風魔小太郎は主従関係を結んでおり、本多忠勝シナリオにて、徳川家康が攫われたと勘違いした忠勝が、北条家に攻めてくるシーンがある。


また、東軍というくくりで見れば、シナリオによって東軍に入る事のある雑賀孫市や、鶴姫

中立なら前田慶次かすが 上杉謙信も入る事になる。

また、東軍大将である徳川家康も、レベルを上げ、「俊足」装備と「戦刻ブースト」を使いこなせばUMA無しでクリア出来る。


結論:UMAも凄いが武将はもっと凄い


関連タグ

戦国BASARAシリーズ UMA 奥州杯 西軍爆走トリオ チーム「戦国大爆走」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました