スフェノドン
すふぇのどん
スフェノドンは、ミラーマンに登場する怪獣の名称である。
データ
身長 | 65m |
---|---|
全長 | 90m |
体重 | 2万t |
別名 | 原始怪獣、古代恐竜 |
概要
『ミラーマン』第20話「二大怪獣出現 -深海の用心棒-」に登場。
7000万年前に絶滅した大トカゲの一種で、インベーダーたちがウラン探索のために建設した海底基地の用心棒として蘇生させた。
本来は大人しい性格とされているが、国立研究所が栽培していた神経を麻痺させる毒を有するサボテンを与えられ、それによる禁断症状により凶暴化しており、相撲沖に潜んで海底基地に近付いてくる船舶を襲って次々に沈没させていた。
サボテンを食べに現れた所でミラーマンと対決し、最後は『シルバークロス』を受け倒された。
ちなみに海底基地はSGMの潜水艇パシフィック号に発見された直後、自爆している。その理由は不明。
名前はムカシトカゲの総称であるSphenodon(スフェノドン)属に由来する。