円谷一夫
つぶらやかずお
経歴
円谷皐の息子として誕生し、玉川大学文学部卒業後、1983年、円谷プロダクションに新卒入社。営業課長、営業部長をへて、1995年、円谷皐の死を受けて社長。2003年、従兄弟の円谷昌弘に社長を譲り会長に昇進する。
主に平成ウルトラマンの製作や監修を務めたほか、東映の有言実行三姉妹シュシュトリアンとのコラボも実現させた。(同作には一夫さん名義の本人役で出演もしている)
また『ウルトラマンティガ』と『ウルトラマンダイナ』では4本のストーリー原案も担当している。小学生時代に鵠沼に住んでおり、『ティガ』第46話「いざ鎌倉!」はその頃に好きになった江ノ電を出したいという想いから考えられた。
しかし2004年に自身が監修していた一作『ウルトラマンネクサス』の打ち切りをきっかけに、打ち切りを主導した円谷英明との関係が悪化。
元々父の皐から遺言として英明を経営から追放するように言われていた事や、大株主でもあったが経営にタッチできないことに不満を抱いており、『ネクサス』の打ち切りに表向きは賛同しつつも、全ての作業が終わってから態度を変え「打ち切りは本意ではなかった」と近しい人物に漏らす等不満を募らせていった。
そして役員会を抱き込んでの社内クーデターを慣行し、英明に対して「役員会を軽視し、権力独占を画策した」として社長の座から引きずり下ろすことに成功した。
その後、円谷プロ7代目社長として東宝不動産から移って来た大山茂樹も取り巻きのイエスマンらと共に退任に追いやり2007年に会長職と兼任する形で社長の座へと返り咲いた。
しかしそのころにはすでに円谷プロは負債が膨れ上がって限界を迎えており、当時の非常勤取締役の森島恒行の紹介でTYOから数千万円の融資を受けるも、返済できず子会社化。2008年に社長職を解任され、名誉会長という名ばかりの地位へと祭り上げられ、それも2009年に退任。表舞台から姿を消した。
その後、2021年9月に発売された書籍『ウルトラマンティガ 25年目の証言録』でのインタビューという形で再び公に姿を現す。
功罪
一夫の功罪は
功績
- 平成ウルトラマンシリーズを数多く製作した。
- シリーズを多様化した
罪
- お家騒動を起こした。
- 取り巻きらと共に好き勝手働き、金を無駄遣いし、会社の経営に何ら貢献しなかった。
- 採算度外視、経営怠慢への警告を無視、商業を軽蔑しすぎた。