ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

高貴妃の編集履歴

2021-12-11 21:51:00 バージョン

高貴妃

こうきひ

清の乾隆帝の側室。死後に「慧賢皇貴妃」の称号を授かった。

概要

「高貴妃」とは清朝の第6代皇帝「乾隆帝」の側室「貴妃 高氏」のこと。

満洲貴族に仕える漢人出身の大臣「高斌」の娘で、同時期に「貴妃」となった他の側室がいないため区別のための称号名がなく、姓名の「高」から高貴妃と呼ばれる。


第5代皇帝「雍正帝」の第4子「弘暦」に侍女として仕え、妾に引き上げられて側室となる。

弘暦が「乾隆帝」として即位すると「貴妃」の位を与えられた。

後宮では要領よく立ち回っていたが子供はいなかった。

1745年に重病に侵され、乾隆帝の慈悲によって「皇貴妃」に任命されるが、二日後に病死した。


1818年、第7代皇帝「嘉慶帝」によって高氏の一族は貴族に引き上げられ、満州姓「高佳」が授けられた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました