「お前達の罪を知れ!」
CV:野沢那智
概要
黒鬼会の幹部で、その名の通り鬼の面を被った男。
高い戦闘能力を持ち、北辰一刀流の剣技や強力な妖気を使いこなす。用済みとなった葵叉丹を殺害し、彼の愛刀である「光刀無形」を奪って自身の武器とする。
搭乗機は魔操機兵「闇神威(やみかむい)」。叉丹が使っていたのは黒色であったが、こちらは銅色となっている。
通常攻撃が異常に広く、なんと縦一列全域を剣&衝撃波で斬りつけてくる。
最終戦では前作で使用したさくらの必殺技「破邪剣征・桜花放神」に加え、五行衆5人の機体の特殊能力をターンごとに使用する。
ただでさえ強いのに攻撃範囲も広がっているため、サクラ大戦全体を見ても鬼王の撃破は屈指の難易度を誇る。
難易度を上げていると……
活躍
用済みとなった葵叉丹を殺害し、彼の愛刀である「光刀無形」を奪う。
その後は京極が引き起こしたクーデターに乗じて大帝国劇場に侵入、魔神器の2つを強奪。新宿の駅で花組と交戦するも、さくらの一騎討ちで一太刀浴びせられ魔神器を奪い返される。
そして本拠地である赤坂の洞窟で、木喰、土蜘蛛、金剛を破った花組を待ち構えた。圧倒的なパワーで花組を追い詰めるが、花組必死の反撃により敗北、崩壊する赤坂の本拠地と運命を共にした。
・・・だが実際は生きており、同じく生き延びた金剛と土蜘蛛と共に京極慶吾と再会。帝都を魔都とするために再び活動を開始する。
土蜘蛛、金剛が倒され五行衆を失った鬼王は、イドの間で花組を待ち構えていた。破邪の力と五行衆の力を駆使し花組を圧倒する。
関連タグ
【警告】これより先、この男の正体が記載されているため 閲覧には注意されたし
『さ・・・く・・・ら・・・、大きくなったな・・・』
【正体】
8年前に戦死したはずの真宮寺一馬。
黒鬼会の首魁にして強大な陰陽師である陸軍大臣・京極慶吾による反魂の術により、京極に忠実なる、鬼の面を付けた最強の悪の戦士「鬼王」として復活させられたことを娘に語る。
一馬は呪縛から解き放たれるも、直後に京極の攻撃から娘を守る為に盾となり武蔵を破壊する術を伝える。
『さくら・・・迷いのないいい剣を使うようになったな。 ほんの少しだけだが・・・お前と話せてよかった・・・母さんに、よろしく伝えてくれ・・・』
束の間の時では、あったが 成長した娘ともう一度会えた喜びを感じ取って その命を終えた。