オセ(Ose、Osé)とは
グリモワール『レメゲトン』の第一部『ゴエティア』に記される72人の悪魔の一人。
黙示文学『エノク書』をモデルにしているとされる『偽エノク文書』にもその名前が記されており
フランスの文筆家コラン・ド・プランシー著の『地獄の辞典』にもオズという名前で記載されている。
(他にも様々な本に名前がある模様)
とにかく豹と関連付けられる悪魔として有名であり
召喚される際には威厳ある豹の姿とも、豹に乗って現れるともいわれ、
時間が経つと共に驢馬に乗った人の姿になるとも言われている。
「善」「安楽」「潤い」「豊穣」と呼ばれる人の心を支配しているとされ、
悪魔としての力は変身と幻惑のイメージがとても強い。
オセには人間を、本人すら気づかぬまま変身させる事ができ
変身させられた者はまるでその姿が本来の姿とでもあるように振舞わされる事になる。
召喚者の望みによって人間に狂気と妄想をもたらすとされている。
『地獄の辞典』ではオセを「地獄の大総統」とし、
神学や隠された、もしくは抽象的な物事に関する質問に正しく答えるとされている。
またオセは、自分を帝王になったと思い込ませる力をもった王冠を戴いてるとされるが、
その力は一日に一時間しか効果がないとも言われている。
オセは獰猛な戦士であり、
一説にはオーディンがキリスト教に取り込まれる際に堕落した姿とも言われているが定かではない。
様々な作品のオセ
ソロモン72柱は今や様々な作品に登場している。
特にオセは「豹」というイメージのせいか、有名な悪魔でもある。(要出典)
女神転生・ペルソナシリーズ
悪魔絵師こと金子一馬氏がキャラクターデザインを施したオセが
前者は悪魔として、後者はペルソナとしてそれぞれ登場している。
鈴木一也原作の漫画では、『総統』としてラスボスを張っており、「偽典・女神転生」ではその設定を引き継いで黄泉の世界で国津神と争っている。
また真女神転生Ⅲでは、バアル・アバター<バアルの呼び出す、天使として復権したオセ・ハレルの姿も描かれている。
その見た目は豹頭の獣人であり、
初期は二本の剣に緑のマント、ブリーフ(?)だけを着込んだだけの姿であったが
新しく金子氏により描き直されたイラストでは「前だけ隠して後ろ隠さず」と過激な見た目になっている。
しかしながら、ゲーム本作での能力値や所持スキルの優秀さからファンは多い。