静脈
じょうみゃく
心臓に向かって流れる血を運ぶ血管。
概要
手首や親指の付け根を見てほしい。まあ、大概の人は青いスジが浮かんでいるはずである。それが静脈だ。
静脈は体の表面に浮かんでいる血管であり、体細胞の老廃物や二酸化炭素を取り入れたどす黒い赤血球を多く含んでいる血液が流れている。静脈血は動脈血よりも流れがゆるやかであり、静脈内には逆流を防ぐ弁が無数に存在するのも特徴。一般的なかすり傷などで流れる血は静脈血である。
じょうみゃく
手首や親指の付け根を見てほしい。まあ、大概の人は青いスジが浮かんでいるはずである。それが静脈だ。
静脈は体の表面に浮かんでいる血管であり、体細胞の老廃物や二酸化炭素を取り入れたどす黒い赤血球を多く含んでいる血液が流れている。静脈血は動脈血よりも流れがゆるやかであり、静脈内には逆流を防ぐ弁が無数に存在するのも特徴。一般的なかすり傷などで流れる血は静脈血である。