概要
本名・山下清泉(やましたきよもと)。1935年6月10日満州奉天市出身。
ペンネームの由来は、『税務署をもじったもの』『小津安二郎の脚本家としての別名「ゼームス槇」にあやかったもの』の二説がある。
日本の脚本家、作家、演出家で、元歌手。数多くのテレビドラマの脚本を手掛ける。さらに戯曲や小説やエッセイ、さらには音楽作品の作詞まで手掛けるなど、幅広く活躍している。
連続テレビ小説『澪つくし』をヒットさせて日本に純愛ブームを巻き起こし、さらに大河ドラマ『独眼竜政宗』を大ヒットさせた。特に『独眼竜政宗』は大河史上1位の視聴率を獲得。そのため誌面では「大河ドラマのヒットメーカー」と説明されていた。