ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぴえろ魔法少女シリーズ

ぴえろまほうしょうじょしりーず

ぴえろ魔法少女シリーズとは、スタジオぴえろの制作した魔法少女を題材にした看板アニメシリーズ。

シリーズ概要

葦プロダクション制作の「魔法のプリンセスミンキーモモ」の制作元であった読売広告がモモに続く魔法少女アニメとして「はずんでクリィミーマミ」のタイトルで立てた企画を元に、当時『ニルスのふしぎな旅』、『うる星やつら』のヒットで名を知られ始めていたスタジオぴえろを抜擢し、ぴえろ魔法少女シリーズ第一作として「魔法の天使クリィミーマミ」が製作された。

好評に付きシリーズ化され、全5作品が製作された。

シリーズ一覧

作品名放映期間放映局話数
魔法の天使クリィミーマミ1983年7月1日~1984年6月29日日本テレビ全52話
魔法の妖精ペルシャ1984年7月6日~1985年5月31日全48話
魔法のスターマジカルエミ1985年6月7日~1986年2月28日全38話
魔法のアイドルパステルユーミ1986年3月7日~1986年8月29日全25話
魔法のステージファンシーララ1998年4月5日~1998年9月27日テレビ東京全26話

当初、第5弾作品と銘打たれた作品

魔法のデザイナーファッションララ

OVA

複数シリーズのキャラクターが一堂に会する、番外編的な作品も製作され、OVAにて発表されていた。

  • 艶姿 魔法の三人娘

1986年発売。マミ・ペルシャ・エミの3人が温泉旅行に出かけ、それぞれの活躍を映したビデオを見てTVシリーズを懐古するという作品。新作映像では、優にペルシャ、舞が、温泉旅館ですき焼きを食したり、温泉に入ったりしている。

  • 魔女っ子クラブ四人組 A空間からのエイリアンX

1987年発売。『マミ』から『ユーミ』までのヒロイン4人が一堂に会し、特別な魔法で変身、地球を侵略するエイリアンと月面で激しい戦いを繰り広げる。

いわゆる、当時で言うところの「アニパロ」、昨今で言えば「二次創作」に近い。いわば「当時の大友向け」な内容であり、元作品とは無関係な作風。触手でモンスターが魔法少女たちをいたぶるシーンなどもあり、製作スタッフも不快感を表していた。

そのせいか、ぴえろ公式サイトには現在、本作に関する記述はない。

  • 魔法のデザイナー ファッションララ ハーバーライト物語

セイカノート「魔法のデザイナーファッションララ」を元にした作品。1988年発売。『ファッションララ』の設定にストーリー性を含ませたアニメとして製作された。「ぴえろ創立10周年記念作品」でもある。

版権の問題で、現在は視聴がほぼ不可能。また、内容も虐めや不倫シーンなど、大人向けの暗く重たい描写が見られる。