概要
CV:金子有希(NEXONアプリ版)
ことわざ、昔話、国鳥など日本人にとってはあらゆる場面で馴染み深いキジのフレンズ。
フレンズ化の際にオスの特徴が発現しており、目立つ羽毛の色は服と髪型で表現されている。
それぞれ赤い顔が前髪、青い首が後ろ髪、緑の腹部がブレザーとなって再現されている。
NEXONアプリ版
ケーン、ケーン、パッ!あたしはキジ!
こうしてけんけんって片足で移動していると、地面が揺れた時にバランスを崩して、パッて足を開くから揺れを察知できるわけ。
人より少しだけ早く地震に気付けるの。
いつか地震学者になってみんなを助ける!
それがあたしの使命なの、ケーン!
地震の初期微動を察知できるという生態がフレンズとなってから顕著に現れ、地震学者になるのを目標としている。
長時間の片足立ちが得意で、地震の揺れを察知する際にもこれを利用している。
レアリティ☆4のパッション属性。
攻撃タイプは近距離型。
コスト350。
グループはまったり浮遊部に所属。
スキルは30秒間自身の移動速度を30%上昇させる「心安らぐ大地の温もり」。
けものフレンズ3
余談
・この子の象徴のような鳴き声「ケーン!」だがオスの性質である。今更語っても仕方のないことだが(公式でもサンドスターの性質として設定の整合性がとられている)。
・前述の鳴き声の連想からかけんけんぱしているような立ち絵となっている。また元となった動物の地震の感知が少し早い性質もアニマルガールではけんけんぱで倒れるおかげとなっている(実際は足に感覚器官があるためらしい)。