ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウマ娘レイバーダービーの編集履歴

2022-04-29 18:58:45 バージョン

ウマ娘レイバーダービー

うまむすめれいばーだーびー

ウマ娘プリティーダービーと機動警察パトレイバーのコラボタグ

ウマ娘…それは長い耳と尻尾を付けた人類亜種の総称である。

あらゆる環境において『走る』ことに特化した彼女たちは、近代アスリートサイエンスの急速な発展とともに、農業、建築、土木、運送などさまざまな分野に進出した。しかしそれは、ウマ娘犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった。

続発するウマ娘犯罪に、警視庁は本庁警備部内に引退ウマ娘を中心とした特殊警邏二課を創設してこれに対抗した。

通称特警二課パトロールウマ娘中隊…【パト警バー】の誕生である。






うそです



概要

ウマ娘プリティーダービー機動警察パトレイバーがコラボした作品に付くタグ。

おおむねクセの強いウマ娘などに後藤さんをトレーナーとして採用するものが目立つ。

まあ、原作の段階で問題児ぞろいの二課をあそこまで引っ張ってこれたのだから、出来ない話でもない…のか?


余談

警視庁で活用される警視庁騎馬隊には実際に引退した競走馬が採用される。

人と同じ生活圏で活動せねばならないため、戦績や能力値よりも人間に対する適切な距離感や良い信頼関係を築けるかどうかで適性が決まり、クラシックレース出走馬も居れば未勝利障害馬まで幅広い馬員がそろっている。

採用された際は第二の馬生を送るべく漢字二文字の新しい名前が付けられる。乗馬でもそうだが自分の限界を競うレースとはまったく違うお仕事に従事するため、人慣しや急坂(レースよりも短く勾配のきつい物)上り下り、子供を乗せての軽いランニングなどそれ用の特殊な訓練が施される。


パトレイバーの原作者であるゆうきまさみは、漫画家の中でも無類の競馬好きで知られ、『じゃじゃ馬グルーミンUP!』という競馬漫画を描いている。


関連タグ

ウマ娘プリティーダービーのコラボタグ一覧

ウマ娘プリティーダービー

機動警察パトレイバー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました