ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:定勝明神
編集内容:とりあえず制服がわかるイラストをメイン画像に

概要

本作の舞台である王苦市に存在する鬼頭はるかが通う高等学校。

公立か私立かは不明であるが、毎週の午後に外部から招いた講師による特別授業を行う等、独自のカリキュラムが組まれている。

制服はクリーム色のブレザーと、男子はスラックスとネクタイ、女子は膝上丈スカートとリボンタイを着用。スラックス、スカート赤いチェック柄が入った紺色のものとなっている。

因みにブレザーは前々作において主人公が通っていた『光ヶ峰高等学校』の制服の色違いである。

一部の教師によって規律重視が厳しく言われる事こそあれど、全体的な雰囲気としては良くも悪くも一般的な高校であるが、規則に厳しい教師に対する反発か、生徒達の中には割りと規則違反が横行し、中には社会的に後ろ指を指される事となった生徒に対していじめ同然な扱いをしたり、学校が招いた外部講師に対して挑発的な質問をしたり、勝負を挑んだり、その際に平気で学校の備品を壊すなど、常識や礼節に欠けている生徒も見受けられる。

また、漫画家としての才能あるはるかをはじめ、タロウの常人離れした多彩さには及ばずとも、それに渡り合おうとするだけの技量を持った何気にハイスペックな生徒も散見される。

在校生

鬼頭はるか

花村ひとし

吉岡…ドン1話に登場。卓球部の有力メンバーであったが1ヶ月前に退部し…本編登場時には妙に排他的な雰囲気を漂わせていたが……

秦野…ドン7話に登場。空手部主将。特別授業に来たタロウに対し、教室の椅子を使った板割り勝負に挑む(学校の備品使ったらダメだろ…)が敗北する。

鈴木…ドン7話に登場。将棋部部長。特別授業に来たタロウに対し、『一手一秒』ルールの将棋対決を挑むが、敗北する(それでもある程度渡り合えただけ、彼もまた十分人間離れしているといえるが…)

関連タグ

暴太郎戦隊ドンブラザーズ 王苦市

喫茶どんぶら…同じく作中における鬼頭はるかの活動場所。

関連記事

親記事

編集者:定勝明神
編集内容:とりあえず制服がわかるイラストをメイン画像に