ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

巨大ロボットレッドバロンの編集履歴

2022-07-21 11:16:27 バージョン

巨大ロボットレッドバロン

きょだいろぼっとれっどばろん

特撮作品『ブレイブストーム』に登場する機体。

データ

身長:40メートル
体重:150トン
出力:100万馬力

概要

ブラックバロンの設計図を基に紅健一郎が完成させた深紅の巨大ロボット。

健一郎の人格を転写したAIが搭載されており、搭乗者に的確なアドバイスを与える。

しかしAIには彼の強引かつ周りを気にしない性格もそのまま転写されているため、搭乗者を振り回すような指示を平気で与えることもある。

操作方法は健がボクサーからなのかグローブ状のレバーを動かす。

予算はシルバースーツと共に宝くじから得ている。内部はコックピットと別室に別れており食料を貯蔵できる程スペースが広い。


機能

武装として肩から放つ連装ミサイルと掌からの電流放出を備える。また、健のボクサーとしての技量を反映した鋭いパンチも強力な武器である。

各部からのジェット噴射により、月から地球へ短時間のうちに向かえるほどのスピードで飛行できる。

さらにステルス機能も備えており、その性能でキルギス星人のレーダーをも逃れる。

ブラックバロンの惑星改造装置に代わり、全身に電極を張り巡らせており、これを開放することで放つ放電光線エレクトリッガーが必殺技である。脚部と掌に計8基のジェットエンジンを備え、宇宙空間でも飛行することができる。


外見

体にモールドなどが施されたリアルロボット仕様の造形になっておりアニメ版(メタルファイター)のバロンのようにマッシブ。

余談

岡部はイメージソースとして映画『ロボコップ』に登場するロボット・ED-209を挙げている。


関連動画

関連タグ

メカキングギドラ:未来の技術によって作られた搭乗型怪獣。こちらもAIによってサポートされる。

真マジンガー:同じく開発者を再現したAIによってサポートされる。

メタルマン:AIに振り回されるヒーロー

仮面ライダーオーズ:中の人繋がり。


赤い不死鳥レッドバロン(スーパーロボットレッドバロン)

メタルファイターレッドバロン(レッドバロン)

…歴代レッドバロン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました