ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャンバラヤ

じゃんばらや

ジャンバラヤとはアメリカ料理の一つでメイン画像の右側の米料理(肉はジャークチキンという別料理)。

概要

ジャンバラヤは米を使った南部アメリカアメリカ料理(細かく言うとケイジャン料理)の一つで労働者や漁師らが食べていた庶民的な料理。

スペイン料理パエリアを起源としルイジアナ買収でアメリカ領になった地域を一時期支配していたスペイン人によってもたらされたものという説がある。

作り方はパエリアとほぼ同じで材料はパエリアは魚介類を基本食材にしているに対し、ジャンバラヤは肉と野菜が基本食材とし、燻製ソーセージ鶏肉(人によっては豚肉ウサギ肉に魚介類)、玉ねぎやベルペッパーと呼ばれる緑色のパプリカにセロリを使い、味付けとしてタバスコ唐辛子、パプリカ・ガーリックパウダー・黒コショウ・オニオンパウダー・カイエン(チリペッパー)・オレガノ・タイム・などを混合したケイジャンスパイスという調味料を使う。

大きな鍋で作って大人数で食べることが多く、現在ではバーベキューとともに屋外パーティの主役になったり、ハンバーガーホットドッグと並んで屋外スポーツ施設の売店の定番メニューになるなどガンボと並んでルイジアナ州の代表的な料理になっている。

関連タグ

料理 アメリカ料理 米料理 パエリア

ゆるキャン△・・・原作・アニメ共に登場人物達が食べている料理として登場している。