概要
ヨーロッパに伝わる料理で日本風にアレンジされてない料理を指す。北米の料理も含むが、アメリカ料理が世界的な影響力を誇っているのに対し、カナダには独自の食文化が乏しい。
かつては「洋食」も同義語だったが、今は本場そのままの西洋料理と日本でアレンジされた「洋食」に区別される。西洋料理はフルコースの料理(特にフランス料理)がイメージされるのに対し、洋食は一品料理で庶民的なイメージがある(本場のフランス料理には庶民的料理も沢山ある)。
西洋料理に限った話ではないが、同様の料理が各国に分布していることもよくある。パスタといえばイタリア料理のイメージだろうが、スパゲッティなどが古くからフランス料理にも取り入れられている(日本のナポリタンはフランス料理の「スパゲッティ・ア・ラ・ナポリテーヌ」が起源)。ギリシャ料理など南東ヨーロッパの料理は、隣接する西アジアの東洋料理(トルコ料理など)との区別が困難な場合もある。
主な西洋料理
関連タグ
トルコ料理...ギリシャやブルガリアのような南東ヨーロッパの料理との共通点が多い。