ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

新羅の編集履歴

2022-09-06 01:05:10 バージョン

新羅

かきさんしょう

新羅(しらぎ/しんら/신라)とは朝鮮半島に存在した国家。長い小国分立時代を経て朝鮮半島を統一した。

もしかして → 岸谷新羅(「デュラララ!!」)


概要

古代の朝鮮半島にあった国家。朝鮮半島南東部から興り、半島の中南部を統一した。古代の朝鮮半島は(倭人を含む)多くの国や民族が割拠し、扶余諸語や韓系諸語と呼ばれる様々な言語が話されていたと考えられているが、新羅による半島統一は、後の朝鮮語・朝鮮民族につながる独自性を形成した。


歴史

新羅のルーツは「斯蘆国」と呼ばれ、朝鮮半島の南東部(現在の慶尚北道周辺)を支配していた辰韓と言われる小国の一つであった。500年に即位した国王、智証麻立干が国号を「新羅」と定めたとされる。初期の新羅は高句麗に従属的な立場にあったが、6世紀に急激に台頭。高句麗の南部を併呑し、西隣の伽耶諸国を支配下に入れた。そして7世紀にと結んで百済高句麗を滅ぼし、半島を統一した(統一新羅の成立)。


倭国では660年に唐羅連合軍が百済を滅ぼしたのち、一部王族が倭国と連合して663年白村江の戦いを起こしたがこれを撃破。その後は使者派遣が断続的に行われるが、遣唐使より先に廃止される。


唐朝が崩壊しかかった10世紀初頭に百済と高句麗が再興。(後)高句麗から興った高麗に降ったことによって滅亡した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました