ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドリルセイバーの編集履歴

2022-10-24 18:30:01 バージョン

ドリルセイバー

どりるせいばー

ドリルセイバーとは、特撮テレビドラマ『電磁戦隊メガレンジャー』に登場する武器の一つ。

概要

メガレンジャーの個人装備である「マルチウエポン」の一つで、メガレッドの使用する長剣。


その名の通り、特殊金属で出来たドリル状の刃を備えており、秒速2000回もの回転により、優れた切れ味や貫通力を発揮する。必殺技として右から左に袈裟懸けに敵を切り裂く「セイバースラッシュ」、そして刃を回転させつつ自らも身体を回転させながら敵に突撃する「スクリュードリルセイバー」がある。


他のマルチウエポンと同様に、メガスナイパーとの合体によりこれを「ドリルスナイパー」とすることもでき、他のメンバーの合体形態と合わせて繰り出す「ファイナルシュート」も必殺級の威力を有している。

更に「ダブルトップ」を加えたドリルスナイパーカスタムにもなる。


備考

メガレンジャーの個人武装の中では、唯一他のメンバーの個人武器との連動性を有しておらず、必殺技の時もマルチアタックライフルとドリルスナイパーカスタムの同時攻撃でトドメを刺すのがお決まりとなっている。裏を返せばメガレッドの個人武器が、他の4人の個人武器の合体形態並みの威力を備えていると解釈できなくもない。


『メガレンジャー』の英語版ローカライズ作品『パワーレンジャー・インスペース』でも同様の扱いではあるものの、同作では変身者のアンドロスが物語開始以前より1人で戦ってきた設定であるため、原典に比べるとより違和感は少なくなっている。


例外として、カナリアネジラーがメガスリングを除くマルチウエポンと共にドリルセイバーを奪った際、これらと無理やり組み合わせたことはある。


関連タグ

電磁戦隊メガレンジャー メガレッド 固有武器


ドリルクラッシャー(仮面ライダービルド):『仮面ライダービルド』に登場する武器の一つ。ドリルセイバーと同様に、高速回転するドリル状の刃を備えた剣である


外部リンク

ドリルセイバー - 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ - アットウィキ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました