ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スクリューパイルドライバーの編集履歴

2022-12-21 10:40:56 バージョン

スクリューパイルドライバー

すくりゅーぱいるどらいばー

対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに登場するザンギエフの必殺技。

概要


ストリートファイターⅡ」以降のストリートファイターシリーズに登場するザンギエフの必殺技。プロレス技のパイルドライバーをアレンジしたもので、相手を捕えた後、地面にたたきつける前に高く飛び上がって空中で回転し威力を増加させる。


格闘ゲームにおける所謂「コマンド投げ」のはしりで、ストⅡの時点では「吸い込む」と称されるほど広い間合いと、体力ゲージの三分の一のダメージを与える高威力を誇った。

しかし、相手の近くで【レバー1回転+パンチボタン】というコマンド入力は手間がかかる上にプレイヤーの意図しないジャンプを招く恐れがあり、当初は自らジャンプして入力時間を稼ぐなどプレイヤーは試行錯誤を強いられた。


その試行錯誤によるプレイヤーたちの研究の末、「レバー1回転」の入力は実は十字キーの上下左右だけを感知して発動することが判明。つまり←・↓・→・↑と斜め方向を無視したツギハギな入手でも発動する。それでも↑からパンチボタンへの入力はシビアなもので、タイミングが合わないとジャンプパンチに化けてしまう。

だがこの発見により【下半回転+↑+パンチ】で繰り出す「立ちスクリュー」が編み出され、当時ゲーセンを席巻していた待ちガイルに反逆の牙を剥く熟練のザンギ使いを生み出し、待ちガイル戦法に甘えるガイル使いたち次々と餌食にしていった。


ストリートファイターⅡでは、スクリューパイルドライバーをかけたあとすぐに近づき、またスクリューパイルドライバーをかけるという『スクリューハメ』というのがあったが、ストリートファイターⅡダッシュ以降は技をかけたあとの間合いが離れ、連続でスクリューパイルをかけることはできなくなった。


その他のゲーム


スーパーファミコンのゲーム・ファイナルファイト2では、市長マイク・ハガーもスクリューパイルドライバーを使うようになった。(前作ファイナルファイトでは普通のパイルドライバー)



関連タグ

ザンギエフ ストリートファイターシリーズ

必殺技 投げ技 コマンド投げ

パイルドライバー


ファイナルファイト2 マイク・ハガー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました