2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

待ちガイル

まちがいる

堂々と闘うガイル→騎士道精神→心がきれいなので性格もいい→彼女ができる/ 待ちガイル→必殺技が充実→近づく相手に対して正確な攻撃→ザンギ使いいくえ不明
目次[非表示]

概要

待ちガイルとは、ガイルの伝統的な戦法である。

やり方

相手に対して後ろ斜め下にレバーを入れて待つ。だけ。
これで(コマンドは右向きの時)

という必殺技を即座に出す事が可能になる上、特にキックの方は暴発して出す空中K(画像参照)でさえ対空性能がバッチリという有様。

弱サマソミスったときのアレ


スト2でコレをやられると、ザンギエフを始めとした飛び道具を持たないキャラはこれといった対策が無く、一方的に削られ負けてしまうため、ゲーセンで禁止令を出されたという逸話まである凶悪な戦法である。
ちなみにリュウダルシムといった波動コマンドの飛び道具を持つキャラが相手だと、溜めコマンドという性質上回転率で負けやすく、あまり有効な戦術ではない。


同キャラだとタイムアップまで決着の着かない千日手になる事も。相殺し損ねたソニック一発が勝負を決める事だってある。

昨今の待ちガイル

なお、最近のストリートファイターでは他のキャラが飛び道具打ち消しなどの強力な必殺技を備えたおかげでそこまで凶悪な戦法ではなくなったものの、
上手い人が使えばまだまだいける。

しかしザンギエフも全く抵抗できないかと言えばそうでもなく、特にスクリューパイルドライバーを立ったまま繰り出す「立ちスクリュー」を体得した熟練プレイヤーともなると、むしろ切り返しの戦術に乏しい待ちガイル使いは絶好の鴨にされることになる。

ザンギ使い
何を勘違いしている。狩るのは俺で、狩られるのは貴様だ

…寄られる前に長い足で迎撃し切れれば勝てるが、相手もその伸びた脚を狙うようになると待ちのままでは脆い戦術である。

他の作品では

ガイルのような『←ため→で出る優秀な対地攻撃』と『↓ため↑で出る優秀な対空攻撃』を持つキャラクターは俗に『溜めキャラ』と呼ばれ、同様に待ちガイル戦法が(一応)可能であることが多い。
しかしシステムが複雑に進化した昨今の格ゲー事情から考えて、必ずしもこれが有効であるとは限らない。

溜めキャラの一覧

(作品名50音順+同作品内キャラ名50音順、作品とキャラ記事の両方があるキャラ、かつ待ちガイル戦法可能なキャラのみ)


関連イラスト

スーパーアメリカ人・ガイル少佐
トノサマチガイル


ボクに飛び込む気なの?かわいいねww
センシティブな作品


ご覧のように待ちガイルのいる風景や、待ちガイルの様にしゃがんでいるイラストにこのタグが付く。

関連タグ

ストリートファイター ガイル スト2

関連記事

親記事

ガイル がいる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1034499

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました