概要
beatmaniaIIDXをはじめとしたKONAMIのBEMANIシリーズで活躍する作曲家である。
千葉県出身。好きな食べ物はカルピスとコンビーフ。
「Tatsh」は本名「清水達也(Tatuya Shimizu)」に因む造語。
元KONAMI社員で「beatmaniaIIDX13 DistorteD」のサウンドディレクターを務めていたが後に退社。「beatmaniaIIDX18 Resort Anthem」の「reunion」にてBEMANIシリーズへファン待望の復活を果たす。
音ゲーに留まらず、アニメ、ゲーム、声優への楽曲提供やコミックマーケットでの東方アレンジCDやオリジナル楽曲の頒布、さらには音楽学校での講師業など幅広い活躍を見せる作曲家である。
代表的な楽曲
■BEMANIシリーズ
・Xepher/Tatsh(beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY)
・冥/Amuro vs Killer(同上)
・RED ZONE/(beatmaniaIIDX11 RED)
・reunion/Tatsh(beatmaniaIIDX18 Resort Anthem)
・透明なエモーション/Tatsh feat. RUNA(REFLEC BEAT)
・Venus/Tatsh+RayZY(Guiterfreaks&Drummania V3)
・Uranus/Tatsh SN 2 Style(DanceDanceRevolution SuperNOVA2)
・HRAVENLY MOON/Tatsh (jubeat copious)
■アニメ/ゲームへの提供曲
・?でわっしょい!/ひだまりスケッチ×365
・Lunatic Tears.../11eyes
・Day of the future/アイドルマスター
代表的な名義
・白虎
・dj killer/ダークな作風の楽曲が多い。
・DJ MURASAME(DJムラサメ)/IIDXのEXTRA楽曲は3つの難易度がそれぞれロングを分割したものになっているのが特徴。
その他
バンダイナムコのリズムアクションゲーム「太鼓の達人」などで活躍する作曲家「世阿弥」の正体が実はTatshなのではないかと言われている。
本人はTwitterでそれを否定しているがが実際のところは不明である。