プロフィール
所属 | ゲマトリア |
---|
人物
キヴォトスの外側に属する謎の組織「ゲマトリア」の構成員である奇妙な二人組。
コートを纏いステッキを持った首のない男性が「デカルコマニー」で、デカルコマニーが持つ写真に写った後ろ向きの男性が「ゴルコンダ」。
両者は「虚像」と「非実在」を象徴する相棒であり記号であるとのこと。
初登場は「総力戦 ペロロジラ」
ゴルコンダの方は慇懃な紳士といった口調の人物で、ペロロジラ登場時には「記号」と「テクスト」などを軸にした論を披露した。
デカルコマニーの方は、基本的にゴルコンダの話に大声で「そういうこった!」と勢いよく相槌を打つのみ。
「総力戦 ゴズ」においてはゴズは複製(ミメシス)で顕現したアミューズメントドールであるがマエストロではなく彼が登場している。
ゴルコンダはゲマトリア内では協調性があるようで、メインシナリオVol.3「エデン条約編」ではマエストロとベアトリーチェの諍いを仲裁する姿を見せている。
先生への評価は保留中と述べているが、ベアトリーチェの発言によると、黒服やマエストロと同じく先生のことは好意的に見ている模様。
ベアトリーチェ曰く、ゴルコンダは先生を「メタファーと認識し、互いを通じて完成される」と信じているとのこと。
アリウス分校が使用した「ヘイローを破壊する爆弾」はゴルコンダの作品。
姿と名前から、モチーフはおそらくルネ・マグリットの絵画と思われる。
フランシス
最終編に登場した新たなゲマトリア。
ゴルコンダの代わりにデカルコマニーに掲げられた絵画の姿をしており、後ろを向いていたゴルコンダと違って不気味な顔が正面を向いている。曰く、ゴルコンダはもういないらしい。この世界は「主人公」たる「先生」のために作られたのだと語る。
元ネタはフランシス・ベーコン。