ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

夢乃(龍が如く)の編集履歴

2023-01-31 00:30:19 バージョン

夢乃(龍が如く)

ゆめの

夢乃とは、ゲーム『龍が如く7』の登場人物である。

cv:名塚佳織

概要

龍が如く7』の過去編で登場した、神室町の高級クラブ「Culb Zephyr」に在籍していたキャバ嬢荒川真斗が闇堕ちするきっかけを作った人物である


作中で、夢乃は真斗に言い寄られて様々な高級品を与えられていたが、本人は堀ノ内十郎と付き合っており、真斗の金遣いの荒さと酒の飲み方を嫌っている上に「怒らせたら何をされるか分からないヤクザの息子」として恐れていた。後に堀ノ内と結婚し、妻となった。


ここでの騒動がきっかけで、真斗はヤクザの力に屈しない人間をひれ伏させるための「表の力」を欲するようになった。


なお、青木遼になった真斗と、夫の総監就任パーティで再会した際には「生まれ持った知性と品性を感じます」というお世辞を言ったが、真斗にとってそんな言葉は「前と言っている事が違う」としか思わず、結局また彼を傷つけていた。


余談

劇中での行動から非常に賛否が分かれるキャラクターであり、上記の真斗に対する行動(店のナンバーワン人気の嬢ならどんな気持ち悪い客でもお触りや暴力でもされない限りは平等に扱わなければならないのにそれが出来ていないのはキャバ嬢として失格)から嫌っているプレイヤーも居れば、真斗自身の振る舞い(ただのキャバ嬢相手に高級マンションの買える値の時計をプレゼントするのは常識的に考えて異常な上、接客中に勝手な理屈で無理矢理引っ張ろうとするのは普通にマナー違反でなおかつ営業妨害)を見て彼女に共感しているプレイヤーも存在している。他は「キャバ嬢なんてこんなもんだろう」となり、結局のところ、どっちもどっちである。


夫の就任パーティの一件についても、10年以上前に死亡した悪い印象しか無い真斗と目の前の成功者である青木が同一人物とは普通は思わない(名も風貌も振る舞いまで違う)ため、気付かないのは当たり前であるし、お世辞についてもプライドの高そうな相手に言う台詞としてはむしろ順当と言える。そもそも「育ちが良さそう」「品がある」なんてのはよくある社交辞令であり、何も考えずとりあえず言った可能性もある。


彼女が堀ノ内の所業(特に足立との因縁となった冤罪事件)を知っているかは不明だが、夫が捕まった事で彼女の未来はあまり明るくないだろう。


関連タグ

龍が如く7 堀ノ内十郎 荒川真斗 キャバ嬢

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました