概要
初登場は2。死亡した仲間を100%の確率で復活(蘇生)させることができる。多くの作品ではHPも最大値まで回復するが、Ⅱ(FC版・味方のみ)ではHP1で復活、ⅨではHPは最大値の半分で復活となる。
強敵と戦うときは必須で、ザオリクを使えるキャラは最優先で回復させ、死なせてはいけないのが常道。
味方だけでなく、敵も使うことがある。なおザオリク等で復活した敵を再び倒せばもう一度経験値が貰える(ただしⅨでは貰えなくなった)。たいていはザオリクを使う敵から倒すのが常道だが、敵の構成(はぐれメタル+あくましんかん等)によってはザオリクを使う敵を残す方が美味しい場合が存在する。
なお、ファイナルファンタジーシリーズのレイズとは異なりくさったしたいなどのアンデットに使用してもアンデットとして蘇生する。生前に戻ることはない。
何故イベントで死んだキャラクターをこれで生き返らせないのか、というのは誰しもが一度は思うこと。でも触れないのが大人の対応。
ドラゴンクエストⅣ(リメイク版)のブライの台詞(ロザリーを生き返らす前後)では「教会で復活できるのは導かれし者かその協力者に限る」とあるが、どう見ても導かれし者ではないモンスターがザオリクで生き返っていることに対してのフォローは無い。
ただし、ダイの大冒険ではホイミなどの回復呪文はある程度生命力の残された者にしか効果が無いと明言されており、まだ生きている人物に対して使用できなかった例がある。
ザオリクやザオラル(恐らく世界中の葉や復活の杖等も)も同様に、ショック症状など体はまだ生かす事は可能。いわゆる仮死状態でしか使えないという事だろう。
実際にスライム冒険記では、2巻にて灰になった敵が通常の方法では生き返す事が出来ないと明言されており、その際は世界中の葉に魔界の秘薬を合わせた特殊な方法によって蘇生させている。
この事から、恐らくは損傷が酷い死体。例えば真っ二つになった死体や潰れた死体等にも効果が無いと思われる。全体的には電気ショックによる蘇生法の強化版という扱いであるようだ。
ドラゴンクエストを元にした作品(ロトの紋章やダイの大冒険など)ではこの手の蘇生呪文は扱いが難しいようでほぼ封印状態。
関連項目
ザオラル 確率50%で復活することができる
メガザル 自分は死ぬけど、死んだ仲間を全員生き返らせる事が出来る
世界樹の葉 100%復活できるアイテム。なぜか一度に1枚ずつしか持てない(例外あり)
ふっかつのじゅもん 誰もが一度は「ざおりく」と入れた経験がある、はず。