1997年12月16日に放送された、テレビアニメ版『ポケットモンスター』において、視聴者が俗に「ポケモンショック」なる体調不良を起こした問題のエピソード。これにより、当番組のテレビ放送が一時取りやめとなった。
あらすじ
サトシたちは、マッチャシティのポケモンセンターに立ち寄るが、そこではポケモン転送システムの障害で、パニック状態になっていた。そこで転送システムの製作者のアキハバラ博士(CV:島田敏)によりポケモン転送システムに人間を送り込む装置(人間転送システム)に連れられ、電脳空間に送り込まれる。
そこではロケット団が電脳世界でバリケードを築くことでモンスターボールの流れを阻止し、ポケモン伝送システムを機能不全に陥れていた。サトシたちはロケット団をみつけ、悪事を阻止したが、時を同じくしてポケモンセンターでは転送システムにワクチンソフトを打ち込んだからさあ大変。ポリゴンに乗ったサトシたちはワクチンソフトの攻撃から逃れたものの、ロケット団はワクチンソフトの攻撃でバグの穴に落ちてしまい、あわやこの世から消滅する所でフシギダネのつるのムチに助けられる。
転送ポイントから外界に逃げようとするサトシたちとロケット団であったが、ポリゴンは重量オーバーで速度が出ず、ワクチンソフトに追いつかれてしまうも、ピカチュウがミサイルを撃破し間一髪で元の世界に帰還した。
この「ピカチュウがミサイルを撃破した」瞬間こそが、閃光が放たれるシーンであった。
関連タグ
電光超人グリッドマン - 電脳世界での戦闘など本エピソードと共通する部分が多い。もっとも、ポケモンショックの社会問題化というあまりにも重大な事案が発生してしまったため、このことが話題に上げられることは殆どなかったりするが。