ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フランキスカ(ロストキャンバス)の編集履歴

2023-05-03 21:50:01 バージョン

フランキスカ(ロストキャンバス)

ふらんきすか

フランキスカは、聖闘士星矢の派生作品のひとつである「THE LOST CANVAS 冥王神話」の外伝に登場する架空の人物。通称「牡牛座(タウラス)のフランキスカ」。

概要

 フランキスカの登場する作品「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」外伝は、車田正美の「聖闘士星矢」派生作品のひとつ。作者は手代木史織


 当該人物は外伝15~16巻に登場。原作の時代から見て前々聖戦、ロストキャンバス本編から見ても二百数十年前の前聖戦時代の出来事が描かれている。(対冥王ハーデス戦争である「聖戦」は、神話の時代から二百数十年ごとに繰り返されているという設定なので、フランキスカはおよそ現代から見て500年ほど昔の人物ということになる。)


 フランキスカはその当時、牡牛座の黄金聖闘士の地位にあったが、聖域内部で起こったある叛乱事件に巻き込まれ、洗脳されて教皇殺害に加担してしまう。洗脳が解けたのちは、同世代の仲間である蟹座のセージ、その双子の兄である祭壇星座のハクレイと共に、叛乱首謀者の討伐に乗り出す。


 当時の黄金聖闘士の中では「随一の瞬発力とパワーの持ち主」らしいが、外伝16巻巻末のキャラクターデータによると、身長175センチ体重87キロと、2メートル越えが普通にいる歴代牡牛座の聖闘士に比べて雄偉な体格とは言えず、身に纏う牡牛座の黄金聖衣も、いささかオーバーサイズ気味である。年齢もまだ若く、おそらくセージ・ハクレイ兄弟と同年代で、顔貌にもあどけなさが残る。当時17歳だったセージ・ハクレイ兄弟よりは何歳か年長らしいが、双子に対しことさら「年上」であることにこだわっているので、逆にそう何歳も離れていないだろうことが窺える。おそらく20歳より上ということはないだろう。このほか随所に、「豪快なパワー系キャラであろう」と気を張っている気配が見られる。

 もっとも見栄張りなところがあるわりには、セージ・ハクレイ兄弟や目下の白銀聖闘士たちからも好かれており、聖域では愛されキャラであったらしい。


 セージいわく「洗脳されても戦法は直球」。必殺技は「ブルリングスパイク」。文字通り「ブルリング(闘牛場)」の牛のように相手に突進する技。洗脳状態で対戦したセージが囮戦法をとったことに「正々堂々勝負しろ!」と怒っているので、根っからのパワーファイターを自認しているようだ。


 なお「フランキスカ」は「斧」という意味。アルデバラン=アラビア語で「後継者」。ハービンジャー=「先駆者」というふうに、歴代の牡牛座聖闘士はなぜか本名ではないセイントネーム(?)を名乗ることが多いので、フランキスカも精一杯豪快な名をつけたものと思われる。が、実のところ、妙にかわいい響きのほうが本人には似合っている。


 金髪と人形のように整った顔立ちを持ち、歴代牡牛座聖闘士の中では、一、二を争う美形。なおかつ洗脳が解けたのちは仲間のために命懸けの戦いに赴くことを志願するなど、漢気にあふれた人物として描かれてもいるため、登場機会が少ないわりには、ファンの間で一定の人気がある。


 ロストキャンバスは、現在まだ番外編が不定期に描き継がれているので、ワンチャン、フランキスカの出番がある……かもしれない。

【星矢LC】前牛羊まんが


関連タグ

聖闘士星矢 ロストキャンバス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました