覇世川左虎
はせがわさこ
近藤信輔の漫画作品「忍者と極道」に登場するキャラクター
概要
『忍者と極道』の登場人物の一人。
妖艶な美貌を持つ、聖帝大学病院の天才外科医で『帝都八忍』の一角。
その腕前は斬られて失明したしのはの右目をまた見えるようにしてしまうほど。
無刀にて患者の全身88か所に転移した癌を30分で切除し、一週間で100人の患者の手術を完遂。これをもって一週間の有給休暇をもぎ取り、極道との戦いに参戦する。
江戸時代から続く医学の大家・覇世川家の跡取り息子で、一族代々忍者として活躍していた。
同じく八忍の1人にして「呪血の忍者兄弟(ブラザーズ)」こと邪樹右龍は実弟。しかし過去に勘当されており、基本的に「愚弟」呼ばわりしている。とは言えつるんでタピったりするなど仲はとても良い。
冷静沈着な性格であり、単純明快な右龍とは対照的。「心底憤怒(まじおこ)」「瞬殺(ソク)で征かん」など独特の言語センスを見せる。
しのはの事は「シーノ」と呼んで可愛がっており、「ほんの少し脳を手術すれば笑えるようになる」と告げて丁重に断られている。
忍び装束は純白の羽織袴と目元のみを覆う狐の面。