ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

羽織袴

はおりはかま

和服の衣装の一つで、主に男子の第一礼装のこと。もしくは女子の和服でのファッションの一種。
目次 [非表示]

男側編集

「紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)」のこと。他に「紋付袴」「紋付」「紋服」など略して呼ばれる。

和服における、男子の第一礼装(正礼装)である。

かなり改まった場でしか着る機会がないが、のフォーマルウェアの代表格である。

羽織は「黒羽二重の五つ紋」が正式。無地羽二重で、白羽二重の付け比翼仕立て。地。はなんでも良いとされている。

現在の日本人男性の平均的な体格から見ても、タキシードなどよりも紋付のほう似合うため、結婚式成人式などで着用することが多い。

ただし、姿勢が良くないと決まらない格好である。

座っていても気を抜かずに背筋を伸ばし、武士のように堂々と振舞うべし。


女側編集

羽織袴女学生

明治から大正にかけてハイカラ女学生の姿として、古い写真などから確認できる。女学生のシンボルともいえる、現在で言う卒業式で見かけるような姿(女袴)に合わせる形となる。


現代の基準にすると、オシャレ感覚で纏うカジュアル的な要素となるが、そのような女性を見かけることは非常に少ない。

特に中振袖になっている羽織は、現在はアンティーク・ヴィンテージものでレア度が高く、これを身に付けているのは非常に珍しく、天然記念物ものと言えよう。


関連タグ編集

和装 和服 着物 礼装

 羽織 紋付

女学生

関連記事

親記事

和服 わふく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 823306

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました