ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビッグモーター社店舗前連続除草剤散布街路樹枯死事件の編集履歴

2023-08-01 19:01:45 バージョン

ビッグモーター社店舗前連続除草剤散布街路樹枯死事件

びっぐもーたーがやってもーたー

大手自動車販売店「ビッグモーター」が散布した除草剤により、各地で街路樹が枯死した事件。

概要

2023年夏に明るみになった事件。

大手自動車販売店・ビッグモーターが、社員教育のために散布した除草剤により、各地の店舗付近(過去にビッグモーター店舗があった場所も含む)で街路樹の枯死が続いた。会見にて社長が「甘い認識で除草剤を撒いてしまった」と話している。尚、無断で除草剤を撒いたり木を切り倒したりなど、故意に木を傷付けた場合は器物損壊罪および道路法の道路付属物損壊罪に当たる。

それもあり、東京都でも都内のビッグモーター周辺の公道を調査すると、上記の枯死事案に加え作為的に伐採された形跡が発見、これに小池百合子東京都知事は「更なる調査を続行する。結果次第で厳正な対応を行使する(要約)」と明言した


ネット上ではビッグモーター以外の自動車販売店付近でも同じように街路樹が枯死する現象が起こっていると指摘されているが、名前の挙がった1店のネッツトヨタ石川では「当該店舗前の国道の拡幅工事実施の際に、歩道の幅縮小工事が行われており、その一環で街路樹も撤去がなされたものと認識している」と公式サイト上で経緯を説明する事態となっている。


発生経緯

端的にはビッグモーターの前副社長・兼重 宏一氏率いる『ロイヤルファミリー』による店舗査察『環境整備点検』による弊害である。

当初から『環境整備点検』はあったものの、前副社長が経営権限を握ってからはその視察内容が異常化(一部では「点検内容が倍加した」との声も)し、ビッグモーター店舗では『環境整備点検』の前日には夜通しで清掃作業に徹しなければならず、前述の苦行を実施したとしても、指で摘まむのも困難な雑草が僅かにでもあれば、即座に降格通知が来るのもままであった。

酷い場合だと、店舗近辺の公道の草や落ち葉だけ見て(=店舗敷地を見もしないで)即降格もあり、事実上の前副社長による恐怖政治が横行・常態化していた

尚、元社員の話によると「余りにも小規模の雑草の場合は燃やした(要約)」とも答えている。


また、中古車業界全体で見ると、街路樹そのものを「店舗清掃における諸悪の権化「店舗を見え難くし来客を遠ざける障害物とするネガティヴな総意が蔓延していたのもある。


関連タグ

ビッグモーター 除草剤 環境破壊

ビッグモーター副社長構文

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました