ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バンギャルの編集履歴

2012-06-23 17:23:26 バージョン

バンギャル

ばんぎゃる

バンギャルとは、ヴィジュアル系バンドの好きな女性を指す。

定義および概要

「ヴィジュアル系のファンである事」以外にこれといって明確な定義はないが、

ジャンル的に非常にライブを重視する傾向が強いため

ニュアンス的には「ヴィジュアル系のライブに足しげく通う子」の意味がやや強めである。

略して「バンギャ」「ギャ」ということも多い。


元々バンドマン側も非常に狭い世界であり、

特に駆け出しインディーズのうちはワンマンライブがそう頻繁に行えないため

対バンライブが中心であるためジャンル中の他のバンドなどにも必然詳しくなることになり、

またバンドの所属レーベルや定番ライブイベントの傾向によって

なんとなくではあるがファンの方も一定の傾向や文化が出来上がったりもする。


またヴィジュアル系といえど時代によって雰囲気が大きく移り変わり

黎明期の頃はヤンキー文化が強かったが、やがてそうした雰囲気は薄れて行った。

ゴスロリロリータファッションなどもおなじみのバンギャル文化にあるが、

服装も最近は多様化している。

バンギャのいる風景/痛


男性は「ギャ男」と呼ばれる。

年齢的な定義はないが、ある程度歳をくってくると「オバンギャ」「ババンギャ」などと

呼ばれる。昔は20代半ばくらいになるとオバンギャ自称もしていたが、

ヴィジュアル系の歴史が伸びるにつれ30代オーバーのファンもバンドマンも

珍しくなくなってるのでこの辺りの定義も常に変化して行く。


バンギャの生活

バンギャといえどもだいたいが普通の一般人であり、多くのアニメ・漫画系のオタクや

他ジャンルの芸能系ファンと同じく、時にファン心理が暴走して後で赤っ恥をかいたり

ごく一部ハマりすぎて身を持ち崩すものもいるが、大半は普通の学生・社会人として過ごしている。

たまにびっくりするような高学歴・インテリ職業の方もいたり、子持ちの主婦も珍しくない。


オタク文化と親和性がやや高めのジャンルのせいか、漫画家イラストレーターにもちらほらバンギャがいる。


上述のように「ライブ重視」の思考が根強いため、遠くまでライブを見に行く(遠征)が

当たり前のようになっている人も結構多い。


pixivにおいて

pixivでは、バンギャの「あるあるネタ」の漫画やイメレス素材等の作品が時々アップされている。

【9話】バンギャも見た目が9割


関連タグ

ヴィジュアル系

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました